小春网

 找回密码
 注册账号
楼主: mamihong
收起左侧

[问题讨论] 筆記

[复制链接]
头像被屏蔽
 楼主| 发表于 2006-9-29 23:48:00 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

发表于 2006-9-30 01:18:00 | 显示全部楼层
1410:>>>それで身上つぶした说的是一个纨绔子弟游戏人生的故事吗?
*********************
そうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
1429:「ぞくぞくと 」另外还有个意思是“战战兢兢”,「おどおど」不过作为「続々と」在这个句子里到底合适不合适??是不是这个「続々と」一般用于叙述客观的情况~而在这个句子里「いやになった」则是自己的主观感受~
***************************
(1) ぞくぞく:発熱のため寒気を感ずる様子。緊張,興奮,恐怖で身体が震える様子。
風邪のため,身体がぞくぞくする。背筋(せすじ)がぞくぞくするような興奮を味わった。
(2) 続々(ぞくぞく):一般に「と」を伴って,多くの「もの」が次から次へと出てくる様子。
「意見がぞくぞくと出る」とはいうが,「ぞくぞくと嫌になる」とはいわない。

回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
 楼主| 发表于 2006-9-30 01:47:00 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
 楼主| 发表于 2006-10-14 07:15:00 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

发表于 2006-10-14 21:34:00 | 显示全部楼层
1432 いくら努力しても成果があがらないので、(   )なってきた。     1)とうとく  2) むなしく  3) ひさしく  4) たやすく答案:2  
这个应该说「がっかりした」的吧,因为有个「ので」啊
----------------------------------------
がっかり:擬態語。失敗して落胆のため,肩(首)などがうなだれること。
むな(空,虚)しい:魂や心がぬけさること。うつろ。はかない。
この場合「いくら努力しても」とあるので「むなしい」の方が適切。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1434 たいこの音が聞こえてきて、祭りの(   )がいちだんと盛り上がってきた。     1)ブーム  2) ポーズ  3) ムード  4) リード   答案:3  
youtubeで見たひとつのクリップの中に、ある西洋人の顔を持っている女は達者な日本語でぺらぺらと話すのを見て、一種の衝撃だった~話し調子も本物の日本人と区別ができない~彼女は「uniform」を読もうとする時、すこしためらっていたのを感じてた~おもしろいと思う~いつも東方言語を身につけて使いこなす西洋人に対して尊敬という気持ちを持っている、彼らは天才に違いない~
---------------------------------------
「よしもと」には結構おるで。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1437. 鈴木さんはいつも(   )ことを言って、まわりの人を困らせる。   1)無効な  2) 無念な  3) 無茶な  4) 無口な   答案:3
この「無茶」、いつも「苦茶」と一緒に現れているだろうね~お茶がなければ苦しくなる、それで「無茶」は悪い、好ましくない、やばいことを指すことになる~「苦茶」は、さぞや日本人も茶の苦渋に対していい顔をしてはいないだろうと思う~茶道というものに対してどんな態度を持っているか、私の考えは、一種のいじめだろう、また日本の葬式~すっごく堅苦しいので見にも堪えない、みんなはかわいそうだ(クレヨン新ちゃん)~現代にもこんな「文化」がまだ生きている、ちょっと興味がある~
----------------------------------------------
茶道と葬式に共通する苦行は正座です。以前はそれでも忍耐我慢で押し通していましたが,近年,若者の足が長くなったので物理的に不可能になりました。現在では葬式でも椅子をつかうことが多いです。
ちなみに日本人の平均身長が中国人より高いことを,わたしは小春で知りました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1439. このスープは塩の(   )がむずかしい。   1)場合  2) 調子  3) 加減  4) 場合   答案:3
塩を加減するの
-----------------------------------------
「塩の加減」あるいは「塩加減」とも言うので,すでに慣用句。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1440. 田中さんの結婚パーティーは、とても(   )だった。   1)なごやか  2) ゆるやか  3) おろそか  4) しなやか   答案:1
「にぎやか」はもっとぴったりだろう
--------------------------------------------
結婚式(披露宴)は「にぎやか」が当然なので,もう一つ何か言いたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1442. 山田さんは、きょうのこの会のために、(   )遠くから来てくださいました。   1)たっぶり  2) わざわざ  3) じっくり  4) つくづく   答案:2
おとう様は私にカナダへ留学にいかせてもらいました(某人为我做了某事)(=てくださいました)応援させていただきます(让我为你做某事)
応援していただけませんか=応援していくださいませんか=応援してもらいませんか(为我做某事好吗)
------------------------------------
(×)おとう様は私にカナダへ留学にいかせてもらいました   (いかせてもらうのは「わたし」)(○)おとう様は私にカナダへ留学にいかせてくれました(○)       カナダへ留学させてくれました(○)       カナダへ留学させてくださいました。
(×)応援してもらいませんか(○)応援してもらえませんか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1443. けがをしたが、その場ですぐ(   )処置をしたので、大事にはいたらなかった。   1)救援  2) 救助  3) 応急  4) 応援   答案:3
大事な(=たいへんな)ことにならないで済んだ
----------------------
大事な=大切な(好事,吉事)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1444. 仕事の(   )にほかの用事をすませました。   1)合間  2) 手間  3) 空間  4) 仲間   答案:1
=すきま
----------------------------
すきま:空間的
合間:時間的
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1445. これは重さの割に(   )荷物だ。   1)かせぐ  2) かさばる  3) かすむ  4) かぶれる   答案:2
一見でっかいものは重いはずだろうと思い込んで、持ってみるととても軽い荷物だすごく重いだろうと思いきや、確かめてみると軽いんだ
----------------------------
「軽い」という意味より,容積が大きいことに驚いている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1446. 最近の青少年はしっかりしているようだが、精神的に(   )面がある。   1)しぶい  2) だるい  3) ゆるい  4) もろい   答案:4
傷付かれ易い
---------------------------
傷つきやすい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1448. 堀さんは(   )が広いから、それについての専門家を紹介してもらうといい。   1)くち  2) かお  3) まゆ  4) みみ   答案:2
隅々に知人がある持てるために、次のいくつの要素がある、顔、頭脳、笑い、他人への思いやり..........................
----------------------------------
方々(ほうぼう)に知人がいる
(知人が隅にいるのは失礼になる)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1449. 非常時には、(   )行動が要求される。   1)切実な  2) 敏感な  3) 迅速な  4) 頻繁な   答案:3
「迅速的な行動」は間違いだろう~「的」をつけてかつけていないかのは場合によってだが、その「場合」はあまりに曖昧なので、ちょっとまとめてほしい~鈴木保奈美の出演している「ニュースウーマン」というドラマを見たことがあるが、なかに「あそさん」はあの不器用的な子の書いたレポートを、ここ、「的」も欠けているんだ、お前は小学生としても不合格だろうとさんざん批判していた~彼女はあまりに自己中心なので(これも美点かな)、わがままにその賄賂の真相をばらしちゃった、そして、切られた~
--------------------------------------------
文法「的」な説明は,ここ。
http://homepage2.nifty.com/yama-a/essay0206a.htm
「的」の蔓延については,以前ここでも紹介された「問題な日本語」でも「ものごとをはっきり言わないで曖昧にぼかす最近の風潮」とか「ストレートにものをいわない逃げの姿勢」と手厳しい。
筆者は女性で,最近の日本男性はどこか「煮え切らない」ように見えるのかもしれない。
「俺は君が好きだ」と「俺的に君は好きだ」じゃあ迫力が違うからね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1451. 鈴木さんは(   )がいいから、どんな洋服でもよく似合う。   1)スタイル  2) スマート  3) ストップ  4) スタミナ   答案:1
这个スタイル是不是「体つき」和「気質」两个意思都有啊?
----------------------------
無い。
スタイルは「外見,外観」の意味として使われ「スタイルは良くても人間性に欠陥がある」というような言い方をする。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1456. 日本ほど国民の所得の(   )が少ない国は多くない。   1)格差  2) 差別  3) 誤差  4) 錯誤   答案:1
これは中国人にとっての落ち罠だろう
-----------------------------------------
最近日本の格差は広がったといいますが,おそらく中国の格差はもっと広がっているでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1459. 死刑制度の(   )を呼びかける。   1)閉鎖  2) 廃棄  3) 廃止  4) 停止   答案:3
それで、あるやつは7万4千年の刑罰と裁判されたのがおかしくなくなるんだ~死刑をなくすのは正義を抜かすのではない
----------------------------------------
日本の刑務所は現在満杯だそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1464. 酒の席とはいえ、みんなの前で「結婚する」と(   )してしまった。   1)表現  2) 宣言  3) 伝言  4) 説得   答案:2
前の「酒の席」はなに??全体的な文意からかんがえたらちょっと意味不明
--------------------------------------------
民俗学には「ハレ」(非日常)と「ヶ」(日常生活)という概念があります。酒はその「ハレ」の日にふるまわれる非日常的な飲み物(無礼講が良い例)です。
したがって「酒の席で」といえば「非日常的言論」になり,責任を問われない。「結婚する」といっても真面目に受け取ってもらえない可能性がある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1465. 犯人は現行犯で(   )された。   1)獲得  2) 収穫  3) 捕獲  4) 逮捕   答案:4
現行犯:犯行がばくして、だれでもつかまることができる~
-------------------------
ばくして(暴して?) 日本語つくるときは,解説つけてね~~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1469. 歩道を歩いていたら、(   )ビルの壁が崩れ落ちて来たのだった。   1)不意  2) 意外  3) 案外  4) 突然   答案:4
意外(に)
-------------------------------
意外に:ある想定範囲での思料外。
窓が落ちてくるかと思ったら,意外にも壁が落ちてきた。
この場合は「落ちてくること」自体が想定外なので「突然」が妥当。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1472. 彼は同僚とも、また上司とも(   )良くつきあえる将来有望な社員である。   1)要項  2) 項目  3) 事項  4) 要領   答案:4
=てぎわ
---------------------------------------
手際(てぎわ):純粋に技術,職能のテクニックを指す。
要領:そのほかに人間関係でうまく立ち回るという意味がある。
したがって,
あの人は手際がいい。(良い意味)
あの人は要領がいい。(悪い意味も含む)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1475. 社長を神や仏のように(   )する社員たち。   1)信仰  2) 祈願  3) 支持  4) 崇拝   答案:4
http://www.incnjp.com/viewthread.php?tid=186199LZの名前はちょっと~~尊敬というムードに相応しくないでしょう~っはは
-------------------------------------
以前に比較して WC は使わなくなった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1478. 試験の会場へ向かう途中で事故に遭い、入院した友人に(   )する。   1)合意  2) 同意  3) 同感  4) 同情   答案:4
事故に遭って入院したほうがよりよいだろう
-------------------------
差は無い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1484. 都市では、いたるところに(   )カメラがついている。   1)観察  2) 視察  3) 監視  4) 監督   答案:3
二年ごろ前にgoogleでネットcamを探すのは大騒ぎだったよ~プライベート事情を窺うこともできるそう~私も一度でも試すことがあるんだ~でも何の興味ささることも映っていない~inurl:"ViewerFrame?Mode="上のキーワードでgoogleしてみましょう~nihonのcamは独占するほど多いみたいんです~
-----------------------------------
あまり,信用してもらえませんが,三十年前の日本ではヌード写真で体毛一本でも写っていると,即,発行禁止でした。
冷戦,の影響もあって盗撮は当時の方がはるかに盛ん。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1486. 人間が暗やみを恐れるのは(   )である。   1)本質  2) 体質  3) 本能  4) 本音   答案:3
子供はベッドの下を恐れるのはそもそも人間は木棲みのサルから進化してきたものだから~サルたちはいつも木の下を警戒していて、いざ木の下で異様があれば、彼らは速く逃げている~なぜnihonではベッドというものは百年前にはいないのか、ぼくの考えでは、nihon人もベッドの下を恐れているくせを持っているかも、とうとうベッドを作っていなかった~
------------------------------------
畳はベッドです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1487. なんと18歳の若さで、驚異的な新記録を(   )した。   1)到達  2) 到着  3) 上達  4) 達成   答案:4
(驚異のあまり)どう言ったらいいでしょう!
-----------------------------
「驚異のあまり」使用例はあるけど,何も言えないのなら,「驚愕のあまり」じゃないかな。



回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
 楼主| 发表于 2006-10-15 06:56:00 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

发表于 2006-10-15 22:00:00 | 显示全部楼层
1432:「成果があがらなかった」と「失敗した」と相違がないと思う、なぜ「がっかり」を用いることが不適なのか~また、その「うなだれる」、「うな」に関するほかの動詞は「うなずく」「うぬぼれる」と並べることができるが、疑問はその「うな」はどこから来ているのか~日本語をまなぶ時には一番精を注ぐべきなのは動詞で、膨大な量の一方、変形によって複雑な交差ネットのような存在になっていた、相互の関係を掘り出して勉強にタイヘン助かると思う。動詞について一言を~
---------------------------------------------
「がっかり」は客観的な失望感。「むなしい」は後悔,自省に伴う自己の感情。
したがって,
「いくら努力しても成果があがらないのでがっかりした」というと,「他人事」のように聞こえる。
「うなだれる」は,言葉どおり,項(うなじ,首の後ろ)を下げる。「うなずく」も,首に関係するのでおそらく同源。
「うぬぼれる」は「自惚れる」と書くが,「うぬ」には二人称の意味もあるので,あるいは,古代の un は同源かもしれない。
>動詞について一言
わたしが聞きたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1434:吉本バナナを言っているのか?
--------------------------------------------
吉本新喜劇を言っている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1437:確かにね、足が長ければ長いほど正座する時にもっと苦しい感じているかもしれない多くの中国人は日本人よりも正座に慣れることから、「日本人の平均身長が中国人より高い」と推論しているのは新しい発想じゃないか~っハハハ
--------------------------------------------
晨歌氏の言。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1439:慣用句か~それで「塩」に関係があるに違いないとは限らないのね~すなわち、このスープは塩の問題ではなく、調理の問題になるのね、すなわち、このスープを見事に作ってあげるのは難しい~
-----------------------------------------
「塩を踏む」「塩が浸む」などという慣用句も,塩が貴重だった時代に使われたのでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1440:もっと何か言いたいのか?それとも筆者がもっと言いたいのか~(筆者はもっと伝えてほしいのは「和やかな」印象だ)誰が言いたいのかちょっと迷っている~
-----------------------------------------
実を言うと「にぎやかな結婚式」はあまり使わない。「にぎやか」には軽薄な印象がある。一般には「盛大な」を使う。
バブル時代には,日本でもその盛大さを競うようなところがあって,奇怪な演出が続出した。筆者の言いたいのは,そうした「見かけの派手さ,虚栄心がない」と言うこと。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1442:面倒臭い~~いまだによく区別ができない~皮肉かな~>>>(×)おとう様は私にカナダへ留学にいかせてもらいました    (いかせてもらうのは「わたし」)お父様は会社の経営を担当させてもらいました(担当役はわたしです)正しいかな~
-------------------------------------
そもそもこれは「良家子女」の自作自演でコスプレと同じ。遊びの敬語だから,まともに考えなくてもいいです。
正常な社会人なら,父から会社の経営を任(まか)されました,で十分。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1443;「大事」を「よいこと」との意味もあるが、「たいへん」の意味もあるでしょう、それに、「よいこと」と解いたら通じないでしょう~大事なことにならずにすんだ~
--------------------------------
大事[名詞]:重要なこと,生死にかかわること。
大事にならずにすんだ=大変なことにならずにすんだ大事に至る=大変なことになる
ともに凶事。
大事な[形容動詞]:大切な,粗末に扱わないようにする
大事な人=大切なひとお大事に:保重啊
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1444:「すきま」を辞典したら(ごめん、名詞を乱暴的に動詞化させるのは日本語では許せるのか)、「あいている時間。ひま。すき」と教えてくれた~またちょっと疑問ひとつ、なぜその「国語辞典」にはそんなに多くの分かりづらい文語体の例なのか~
---------------------------------------------
「スケジュールのすき間」くらいは言うかもしれないが,「あいている時間」の意味は無いとおもう。
>名詞の動詞化:
「美しいことば,日本語」などという輩はうるさいことをいいますが,造語力は有った方がいいです。
>辞書:
最近,語源語義を調べるうち,よくわかったことは,この国にはまともな日本語辞典がない。インターネットでゴミをかき集めた方がはるかに回答をみつける可能性が高い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1445:>>>「軽い」という意味より,容積が大きいことに驚いているこれも日本語はアンバランスが大好きの実証だろう~アンバランスと言っても、よくセンテンスの重心は後ろに偏っている~だから、後ろ文の「かさばる」は肝心なものになるんだ~私のこの理論は普遍性があるのか?
---------------------------------------さあ,どうだろう...
日本国国歌は,
君が代は千代に八千代にさざれ石の巌となりて苔のむすまで
といって,バランスも何も,結局最後まで主語の動詞が無い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1449:
>@「俺的に君は好きだ」は「俺は君が好きだ」より「迫力」があるかな~@
「今風」ではそうかもしれない。でも「共産風」なら「俺は君が好きだ」ですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1464:「け」と「はれ」はある文章から見たことがあるが、記憶はもうぼんやりになっていた、あとで探して確かめてみよう~覚えるのは「け」の当て字はすごく変なもので、当時辞典もめくってみたが、「異」もあてるらしい~まあ、「酒の席」は「正式的に」と理解したら問題がないでしょうか~でも、まだちょっとそのセンテンスの筋が分からない、「正式的にとはいえないが、もう結婚するんだと決まったをみんなに知らせた」って言う意味か??
--------------------------------------------
ここでいう「酒の席」は,厳粛な儀式,過酷な労働が終わったあとの宴会を指しています。
そこでは「はめをはずす」ことが許される。「無法」になるわけです。だから会社での「セクハラ」が,一番問題となるのは酒の席。
わたしの経験では,温泉宿の忘年会に外国人をつれていくと,たいてい,真っ青になる。
「正式(formal)」とは,対極にあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1472:皮肉がわかってきた~また、皮肉元素ほかにもあるんだろう~「~とも~とも」とか「将来有望」「である」とかちなみに、「同僚」は日本語では「皮肉」の役を果たすことができるのか~中国語ではあまりよくない言葉です~
--------------------------------
同僚はニュートラルな言葉で,他の意味は無いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1475:>>>以前に比較して WC は使わなくなったちょっと迷ってる~何事か、何かのきっかけでWCは使わなくなったか~まさか「WC」は何かの不吉な言葉の頭文字か~ハハハ
-----------------------------------
WC(ダブリューシー)は,日本語で発音すると長いんです。でも「トイレ」なら,緊急時には一音節で発音できますから,おそらくそれが原因です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1484:西方の性開化も百年ぐらいのことに過ぎない~20~30年代ごろの記録映画を見たことがあったが、当時「もも」を見せるのも禁ずることだった~冷戦ごろは「盗撮」という流行りがあったのは知らなかった、政府間のサイレント戦いで平民にあまり関わりないだろうここで「赫连勃勃」というbuddyがあるが、なんで前ソ連のスパイ機関(情報機構)「克格勃」に連想させるのか~
------------------------------------------
1960年から70年にかけて,通信衛星による「情報の世界化,大衆化」がすすみました。
イギリスの「怒れる若者」やフランスの大学紛争,アメリカのヒッピーは,世界同時進行で起こった現象です。
日本でも,厳しい「性規制」に嫌気がさした若者が,ただ「ポルノ(pornography)」を見るためだけに,北欧へ皿洗いに出かけました。
pipipi の生まれる前だから,冷戦やら国家権力にたいする考えはすこし違うかもしれません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1486:「たたみ」は床板から一定の高度がないでしょう~ベッドは必ず床板から一定の高度で離しているものだ~あるとき、私は「なぜ日本人は家に入った時靴を脱がずにはいけないのか」を分析してみた、次の結論になった~日本語では中国語の「地板」を「床」と言いますので、また中国語での「床」は寝所です。だれもかも「床」に上がる時には必ず靴を脱ぎます。それで日本の家に入った時、必ず靴脱ぎます、寝どころだから~
-----------------------------------------
現在のように畳を部屋中に敷き詰めるようになったのは,江戸後期といわれる。それまでは,板の間に畳をおいて(一段高くなる)それを寝床としていた。

回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
 楼主| 发表于 2006-10-17 06:17:00 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

发表于 2006-10-17 21:47:00 | 显示全部楼层
1432:
>「がっかり」は意外的に、心理的な落差を言っている>「むなしい」は「憂鬱の気持ち」を言っている
そのとおりです。特に「がっかり」は擬態語で「落差」という言葉にぴったりです。
------------------------
un について。
「うなじ」と「うぬ」の共通項をとりだしただけです。
「自分」が一人称にも二人称にも使えることから,ちょっと思いつきました。
1439:
「敵に塩を送る」という格言を「攻撃,打倒」の意味にとる若者が増えたそうです。「塩分のとりすぎ」を過剰に戒めた副作用ですね。
1484:
本当です。
わたしの先輩は「フリーセックス」に憧れてスウェーデンへ渡りました。小春にもAVの見すぎによる情緒不安定やバイト先の後輩いじめが出てきますが,よく似ています。

回复

使用道具 举报

发表于 2006-11-6 15:21:00 | 显示全部楼层

[em07][em07][em07]
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注册账号

本版积分规则

小春网
常务客服微信
微信订阅号
手机客户端
扫一扫,查看更方便! 快速回复 返回顶部 返回列表