小春网

 找回密码
 注册账号
楼主: harunagoya
收起左侧

[日语资料] 【応募作品】『日本の異文化体験』

[复制链接]
发表于 2010-2-10 20:06:22 | 显示全部楼层
 私は大学の日本語教師を目指し、日本語の知識を習得し、日本文化、文学を研鑽するために、日本に留学しました。


 小さい頃は「将来の夢は何ですか」とよく聞かれました。これは作文練習の中でよく出てくるテ ...
harunagoya 发表于 2010-2-10 15:16


中国と日本は同じアジアにあっても、カルチャショックがやっぱ存在しますよね

凄い文章ですね[.AF61.]
回复

使用道具 举报

发表于 2010-2-10 20:08:19 | 显示全部楼层
10# harunagoya


そうりゃそうですけど、やはり、日本に長く生活した人の日本語は、ネティブだと思います。


おまけに、外国語の勉強は、ある程度の能力を身に付けた後、それからの進歩をなかなか感じられなくなるんですね。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-2-10 20:10:07 | 显示全部楼层
中国と日本は同じアジアにあっても、カルチャショックがやっぱ存在しますよね

凄い文章ですね[.AF61.]
浅井岚 发表于 2010-2-10 20:06

コメントありがとうございます。

そうですね。中日両国はいろいろなところが似ていても違いがいっぱいありますね。
それぞれの根が違うからだと思われます。
回复

使用道具 举报

发表于 2010-2-10 20:17:34 | 显示全部楼层
中国と日本は同じアジアにあっても、カルチャショックがやっぱ存在しますよね

凄い文章ですね[.AF61.]
浅井岚 发表于 2010-2-10 20:06


中国国内だけでも、いろいろ風習が違ったりするでしょう。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-2-10 20:17:44 | 显示全部楼层
10# harunagoya  


そうりゃそうですけど、やはり、日本に長く生活した人の日本語は、ネティブだと思います。


おまけに、外国語の勉強は、ある程度の能力を身に付けた後、それからの進歩をなかなか感じられ ...
nevergiveup2009 发表于 2010-2-10 20:08


実は学校を出た後、ちゃんと机の前に座って勉強したことはあまりなかった。
特に出産後、子育ての生活の中で、日本語を使う機会が減ってしまって、
全然学生時代の日本語ベレルに比べられなかった。[.46E3155]

翻訳の仕事をたまにやっていますが、それもこつがわかれば、機械的にできるのですが、
ネイティブレベルに及ぶことができないのです。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-2-10 20:20:51 | 显示全部楼层
中国国内だけでも、いろいろ風習が違ったりするでしょう。
10246202 发表于 2010-2-10 20:17

ねぇ。
中国が広いから、方言だけでびっくりしますね。

「郷に入っては郷に従え」そのとおりでやれば、無難ですね。
回复

使用道具 举报

发表于 2010-2-10 20:38:16 | 显示全部楼层
すごくいい文章です

昔、唐沢寿明が出てたコーヒーのコマーシャルを思い出した。
「違いを楽しむ」って
回复

使用道具 举报

发表于 2010-2-10 20:46:46 | 显示全部楼层
15# harunagoya


そうか?今、日本にいるんですよね。毎日、テレビを見て、小説を読めば、いいんじゃない?


勉強意欲があったら、どうしても 自分に似合う方法を探せるんでしょう?


ただ、子供がいれば、生活の中心も変わるかもね。


とりあえず、日本語の勉強は、必ず日本人と同じレベルで話せることがいらなくて、話したいことと、相手が話すことが全部わかれば、十分だと思


います。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-2-10 22:31:28 | 显示全部楼层
すごくいい文章です

昔、唐沢寿明が出てたコーヒーのコマーシャルを思い出した。
「違いを楽しむ」って
阿甘外传 发表于 2010-2-10 20:38


面白いコメントありがとうございます。

違いを楽しむことはちょっと難しいけど、時々いいことが見つかりますね。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-2-10 22:38:10 | 显示全部楼层
18# nevergiveup2009

アドバイスありがとうございます。
確かにそのとおりですね。

しかし、うちは子供に中国語の環境を作るために、テレビを買わなかったの。
たまに、旦那と一緒にネットでダウンロードしたテレビドラマを見たり、旦那の雑誌を見たりしています。
仕事先でも、暇があれば、隣のおばさんとお喋りします。

普段はカメラの趣味と料理を楽しんでいます。
今年は何か一つ資格を取ろうと思って、少し勉強しています。
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注册账号

本版积分规则

小春网
常务客服微信
微信订阅号
手机客户端
扫一扫,查看更方便! 快速回复 返回顶部 返回列表