小春网

 找回密码
 注册账号
楼主: 倚楼听风雨
收起左侧

[日语资料] 【冲刺一级】文法(31~60)中

[复制链接]
 楼主| 发表于 2008-8-17 15:21:08 | 显示全部楼层
51. ~といえども

让步性表达,表示“即使……也……”。前接体言或简体句。

1 いかに貧しいというども、そのようなことはいたしません。 即使再穷,也不会干那种事。

2 老いたりよいえとも、まだまだ若い者には負けない。 虽然老了也不会输给年轻人。

3 スポーツマンといえども、風邪には勝てない。 就是运动员也搞不过感冒。

4 部長といえども、読まぬわけにはいかない。 就是部长,也不能不看。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-8-17 15:21:29 | 显示全部楼层
52. ~といったらない/~といったらありはしない 接在名词、形容词后,用于强调程度之极端,“说不出有多……”。

1 ばかばかしいといったらない。もう二度とこんなことは引き受けるものか。 实在是太岂有此理了!我还会再揽这种事吗!

2 正面**は恐ろしいといったらありはしない。 正面相撞实在太可怕了。

3 彼の姿は、おかしいといったらありゃしない。 他的样子可笑极了。

4 一人暮らしの心細さといったらありはしない 独自一人生活真是寂寞极了
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-8-17 15:21:51 | 显示全部楼层
53 ~と思いきや 表示结果出乎意料,“没想到……”、“本以为……殊料……”。前接简体句。

1 話が終わったと思いきや、また始まってしまった。 以为已经说完了呢,没想到又开始了。

2 車が止まると思いきや、いきなり発進した。 以为车停了,没想到突然又发动起来。

3 これで終わるかと思いきや、突然反対意見が出てきた。 以为到此结束了呢,没想到突然冒出了反对意见。

4 今年の夏は猛暑が続くかと思いきや、連日の雨で非常に涼しくなっていた。 以为今年夏天会持续酷暑呢,没想到连日下雨竟很凉快。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-8-17 15:22:08 | 显示全部楼层
54 ~ときたら 接体言后,用于提示较熟悉的话题,陈述说话人对其所做的评价或所抱有的强烈感情。

1 あの人たちときたら、楽ばかりしようと考えている。 那些人啊,净想轻松。

2 あの時の生活の苦しさときたら、とても今の状態とは比べようもありません。 说到那时候生活的艰苦程度,根本不能和现在的情形比。

3 あの人の事務所ときたら、散らかし放題で足の踏み場もない。 那个人的办公室啊,乱七八糟的连插脚的地方也没有。

4 うちの娘ときたら、毎日遊んでばかりいて全然勉強しないのだ。 捍我女儿,她成天玩,根本不学习。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-8-17 15:22:32 | 显示全部楼层
55 ~ところを 连体开接续,表示“在……的时候”。或用作前置式表达,后多接请求、道歉、感谢等表现。

1 お忙しいところろ恐れ入りますが、よろしくお願いします。 很对不起,在您正忙的时候来麻烦您。

2 1万のところを8000円にまけてもらった。 1万日元让到了8000日元。

3 お休み中のところをお電話して済みませんでした。 在您休息的时候打电话过去,很对不起。

4 こっそり煙草を吸っているところを警察に呼び止められた。 偷偷吸烟的时候让警察给叫住了。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-8-17 15:22:51 | 显示全部楼层
56 ~としたところで/~にしたところで/~としたって/~にしたって 前接体言、动词连体形,表示逆接,“即使……也……”。

1 私としたところで、やれるかどうか分かりません。 即使我,也不知道能不能做。

2 彼としたって、そこまで頑張るつもりはないだろう。 即使是他,也不会干到那一步吧

3 山に登にしたところで、それなりの準備は必要だ。 即使登山,也要做些相应的准备。

4 何にしたって、よい話には違いない。 不管怎么说,肯定是件好事。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-8-17 15:23:07 | 显示全部楼层
57 ~とは 多接体言、简句等,表示碰到出乎意外的情况时的惊讶、感叹。简慢口语中常用“なんて”

1 こんなに簡単にできるとは思わなかった。 没想到做成这么简单。

2 彼女が失敗するとは信じられない。 真无法相信她会失败。

3 一人で4種目も優勝とは、まったく驚いた。 一人竟取得4项优胜,真叫人吃惊。

4 全員そろって授業をサボるとは信じられない行為だ。 居然集体逃课,这种行为科让人难以置信。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-8-17 15:23:26 | 显示全部楼层
58 ~とはいえ 接在句子后,表示“虽然如此……但是……”。

1 試験が成功したとはいえ、まだ実用化には至っていない。 实验尽管成功了,但还没进入实用化阶段。

2 上手になったとはいえ、まだ人前で演奏できるほどではない。 虽说长劲了,但还没到能在听众前演奏的程度。

3 男女平等とはいえ、まだ差別がのこっているのだ。 虽说男女平等,歧视还是存在。

4 経済が発展したとはいえ、まだ貧しい人がいっぱいいる。 虽说经济发展了,穷人还是很多。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-8-17 15:23:47 | 显示全部楼层
59 ~とばかりに 多接在句节后,表示“简直就像要……似的”。后多接势头很猛或力量强烈的表达。

1 この時とばかりに、いろいろと要求をしてきた。 时不再来似的,提了许多要求。

2 早くやれとばかりに、彼女は私に洗濯物を押し付けた。 她压给我许多要洗的衣服,简直就要说“快洗”了。

3 もう二度と来るなとばかりに私の目の前でシャッと戸を閉めた。 在我面前砰地关上门,好象要说“再也别来了”似的。

4 今がチャンスとばかり、チャンピョンは猛烈な攻撃を開始した。 那冠军似乎瞄准了现在正是时机,开始进行猛进攻。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-8-17 15:24:11 | 显示全部楼层
60 ~ともなく/~ともなしに 接在“見る、話す、言う、考える”等动词原形后,表示其动作的进行无明确的意识。

1 どこからともなく風が吹いてきた。 有风吹了过来。

2 見るともなく見ているうちにその魅力に心が奪われてしまった。 不经意地看着看着,内心竟被其魅力吸引住了。

3 どこからともなしに、透き間風が入ってくる。 不知从哪里刮来了一股风。

4 どこを眺めるともなくぼんやりと遠く見つめている。 漫无目的地望着远处。
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注册账号

本版积分规则

小春网
常务客服微信
微信订阅号
手机客户端
扫一扫,查看更方便! 快速回复 返回顶部 返回列表