小春网

 找回密码
 注册账号
楼主: 倚楼听风雨
收起左侧

[日语资料] 【冲刺一级】文法(31~60)中

[复制链接]
 楼主| 发表于 2008-8-17 15:16:32 | 显示全部楼层
41. ~てからというもの 表示以其为契机,前后变化很大,动词连用形接续。书面语痕迹较重。

1冬になってからというもの、風邪を引いてばかりで体調がすぐれない。 一入了冬就老是感冒,身体不行。

2大学に入ってからというもの、全くべんきょうしなくなってしまった。 自从进了大学就一点也不学习了。

3彼は就職してからというもの、人が変わったように真面目になった。 他自从工作以后就像换了了人似的,变得认真了。

4彼女はあの人に出会ってからというもの、別人のようのなってしまった。 自从遇见那人之后,她就像变了个人似的。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-8-17 15:17:12 | 显示全部楼层
42. ~でなくてなんだろう/~でなくてなんであろう 多接在“愛”“宿 多接在“愛”“宿命”“真实”“运命”等名词后,进行强调,多见于小说,随笔中。

1多くの人間を救った彼が英雄でなくてなんだろうと思う。 救了许多人的他不是英雄又是什么呢!

2親が自分の命に替えてでも子を救おうとする気持ちが愛でなくてなんであろう。 父母舍身救子的感情不是爱又是什么呢!

3これが宿命でなくてなんだろう。 这不是命是什么!

4彼女のためなら命を捨ててもかまわない。これが愛でなくてなんだろう。 为了她即便抛弃生命也在所不惜。这不是爱又是什么!
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-8-17 15:17:44 | 显示全部楼层
43. ~ではあるまいし/~じゃあるまいし 前接体言,表示“又不是……”,多含责备口气。

1子供ではあるまいし、何時までもわがままを言うものではありません。 又不是小孩子了,不能老是任性。

2君じゃあるまいし、そんな失敗はとしないよ。 我又不是你,绝不会再失败第二次的。

3君のものではあるまいし、のんなに自慢しなくでもいいだろ。 又不是你的,何必那么骄傲。

4夏でもあるまいし、とうして扇風機をつけているの? 又不是夏天,干吗把电风扇开着?
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-8-17 15:18:19 | 显示全部楼层
44. ~でもない 接动词原形,表示某种模糊的感觉、态度、情形等。

1あの人は反論するでもなく、ただぼんやりたばこを吸っている。 那人也不辩解,只是茫然地抽着烟。

2あの子はプレゼントをもらっても、喜ぶでもなく、何かほかのことを考えている様子だ。 那孩子收到礼物也不怎么高兴,好像在想什么别的事情似的。

3ことらへ歩いてくるでもなく、ただぼんやりと立っている。 也不往这边走,只呆呆地站着。

4彼は賞をもらっても、うぬぼれるでもなく、いつものように淡淡としていた。 也得了奖也没有骄傲的苗头,仍像往常一样淡然。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-8-17 15:18:46 | 显示全部楼层
45. ~てやまない 接在表达感情的动词后,表示其感情强烈地持续着。多用于小说等文体中,口语中不常见。

1皆さんのますますのご発展を願っやまない気持ちでいっぱいです。 衷心祝愿大家取得更大发展。

2君たちの成功を期待してやまない。 衷心期待着你们的成功。

3彼は一生そのことを後悔してやまなかった。 他一辈子都对那件事懊悔不已。

4彼女はパリに憧れてやまない。 她对巴黎无比憧憬。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-8-17 15:19:17 | 显示全部楼层
46. ~とあいまって 接在名词后,表示这一点与其他要素、性质等相结合、相作用。

1好天気とあいまって、この日は行楽客でにぎわった。 这天正赶上好天,游玩的客人热闹非凡。

2先生と生徒のやる気が相まってよい成果をあげることができた。 老师和学生的干劲相结合,才取得了好成绩。

3天性と努力が相まって彼は成功した。 天赋与努力相结合,他取得了成功。

4忍耐力と体力が相まって彼は名ピチヤーななった。 忍耐和体力相结合,他终于成了一个有名的棒球手。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-8-17 15:19:39 | 显示全部楼层
47. ~とあって 前接体言、简体名等,表示“在……情况下”。多为书面语。

1有名人とあって町中の人が知っていた。 是个名人,所以全城的人都知道。

2夏休みとあって、どこも大勢の人でにぎわっていた。 正是暑假,哪里都人山人海。

3一年一回のお祭りとあって、村の人は皆神社へ集まっていた。 这祭祀活动一年才一次,所以村里人全聚集到了神社。

4有名な映画が無料で見られるとあって、席は早早と埋まってしまった。 因为可以免费观看名片,所以座位早早就给占满了。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-8-17 15:20:00 | 显示全部楼层
48. ~とあれば 前接体言、简体名等,提示某种假定的情况,后续由此而来的必然结果或行动。

1必要とあればいつでもお手伝いに伺います。 如果须要我随时去帮忙。

2煙草をやめられるとあれば、何でもやってみようと思います。 要能戒烟,我不惜尝试任何方法。

3どうしてもだめだとあれば、諦めよう。 无论如何也不行的话,就算了吧。

4明日行くとおあれば早く用意しなければならない。 要明天去,得尽快准备。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-8-17 15:20:28 | 显示全部楼层
49. ~といい~といい 接体言,作为例示列举两项,表示不仅这两样,其他也都如此。

1知識といい技術といい全ての面で彼は素晴らしい。 论知识,论技术,他在各个方面都很优秀。

2この海岸は波の穏やかさといい、景色といい、泳ぐのに最適の場所だ。 这个海岸无论从海水的平静程度还是景色来看,都最适合游泳。

3娘といい、息子といい、遊んでばかりいる。 儿子、女儿都成天玩。

4ここは交通の不便といい、日当たりといい、申し分のない住いだ。 这房子不论从交通的方便程度还是光照条件来看都无可挑剔。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-8-17 15:20:50 | 显示全部楼层
50. ~というところだ/からといったところだ 接体言,用于说明此阶段、角度下的情况。

1このできばえから言うと、五万円というところだ。 从东西来看,不过5万日元。

2この大きさからいったら収容人数はせいぜい50人からといったところだ。 从大小来看,容纳从数至多不过50人。

3終わるまであと2・3日というところだ。 离结束不过2、3天了。

4この進度から見たら、あと一週間というところだ。 从这个进度来看,还剩不过一星期了。
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注册账号

本版积分规则

小春网
常务客服微信
微信订阅号
手机客户端
扫一扫,查看更方便! 快速回复 返回顶部 返回列表