小春网

 找回密码
 注册账号
查看: 23172|回复: 58
收起左侧

[研究生大学院] 大学院入試(一橋 阪大 東北 神戸)

[复制链接]
发表于 2007-2-6 00:30:00 | 显示全部楼层 |阅读模式

马上注册,结交更多好友,享用更多功能,让你轻松玩转社区。

您需要 登录 才可以下载或查看,没有账号?注册账号

x
ある日本人のBlogからのもの、非常によくできているので、皆さんの参考になればと。。。 くれぐれも僕に質問来ないように。。

東北大学の筆記試験を受けてきました。さすがに3校目だと特に緊張することなく受験できました。以下、簡単なレビューです。ミクロ(問1)コブ・ダグラス型効用関数から限界代替率を求めたり需要関数を求めたり。(問2)クールノー均衡とシュタッケルベルク均衡を求める問題。(問3)具体的な利得が与えられていない戦略型ゲーム理論について。マクロ基本的なIS-LM分析に関する大問一つのみ。

阪大の口述試験を受けてきました!とりあえず全力は尽くせたと思います。このブログを読んでくれてる方の中で、将来阪大を受験する予定の方も何人かいらっしゃるようですので、やや詳しくレビューしたいと思います。12:30pm 受験生控え室(普通の講義室)に入室。やはり8割くらいの人はスーツかそれに近い服装でした・・・。今回も私服(もちろんそれなりの私服)で行ったのでやや浮いてしまった感じですが、特段問題はなかったようです。全体としては、80~90人ほどいたでしょうか。面接室が11個あって、各面接室に8~10人ほどが割り当てられていました。順序は受験番号順で、僕は3番目でした。1:00pm 各面接室1番の人から面接スタート。緊張が高まる。早い面接室では10分、他もだいたい15~20分程度で面接が終わっているようでした。「よしよし、想定の範囲内だ。」と自分に言い聞かせる。・・・ところが!30分経っても僕の面接室の1番目の人が帰ってこない(終わった人は担当の人に報告して、次の人が呼ばれ、各面接室の前で待機するシステム)。そして・・・、なんと45分経過!早い面接室はもう5人目をやっているというのに、一体どんな面接が繰り広げられているんだ・・・、といろいろ悪い妄想が頭の中で飛び回っていました。すると、「1△○番(←僕の受験番号)、面接室に行ってください。」と担当者より。どうやら最初の受験生が終わったことを報告しないで帰ってしまっていたようです。急いで面接室へ。するとまだ2番目の人が面接中だったので、ドアの横にある椅子で2~3分待機。この時が一番緊張しました。そして、ガチャとドアが開く音。前の人が出てきて、いよいよ僕の番です。1:50pm いよいよ阪大口述試験のキックオフ!今回は実況中継風にいきたいと思います。ちなみに面接は学生1対先生5でした。話の便宜上、A先生~E先生と名前を付けさせていただきます(もちろんイニシャルではありません)。まずはリーダー格のC先生から質問スタート。C先生「まずは研究計画書を簡単に説明してください。」私 -無難に3分ほどで答える-C先生「では経歴を教えてもらえますか。」私 -すでに修士号を取得している旨を話す-C先生「あっ、修士号はもう取ったんですね。どうしてもう一度修士課程に入るのですか。」私 -理由を説明する-→その後、3人の先生より「やはり修士をやり直すのは理解に苦しむ。博士課程入学への試験を受けるべきでは。」とのコメント。私もいろいろと説明しましたが、同時にC先生がフォローを入れてくれたので助かりました。C先生「修士論文は誰に見てもらいたいですか。」私 -理由とともに答える-C先生「将来はどうするつもりですか。」私 -アメリカの博士課程に進学したい旨、その後学者になりたい旨を説明する-E先生「では簡単な質問をします。供給独占が起きているとき、どのような価格決定が行われますか。」私 -供給独占??・・・って何だっけ?あれ・・・。(と一瞬頭真っ白になってしまう私)-私 「独占的競争市場のことですか?(←アホ)」E先生「いやいや、供給者が一人しかいない場合のことです(←当然です)。」私 「・・・、あっ、独占市場ですので、MR=MCで価格が決定されます。」E先生「そうですね。」私 -危なかった・・・。こんな基本的な問題答えられなかったら即アウトのところでした。いや~、本番って怖い。-E先生「ではパレート最適性はどんな概念ですか。」私 -無難に答える-E先生「厚生経済学の基本定理2つを言ってみてください。」私 -無難に答える-B先生「ではカリブレーションとは何ですか。」私 -簡単に説明する-B先生「カリブレーションは具体的にはどのような作業を行うことですか。」私 -生産関数の例を出して答える-B先生「identificationの問題はどうでしょう。」私   「・・・、すみません。わかりません。」→この質問は、「答えられなくても大丈夫な質問」のように感じました。先生の反応を見てもそんな感じでした。A先生「総労働時間の安定性を説明できるモデルを作ることの意義は何かあるの?」私 -自分の研究の価値はどこにあるのかを問う、いい質問だったと思うのですが、あまりうまく答えられませんでした。反省材料です。先生の反応もいまいちでした・・・。-C先生「では、他によろしいですか(他の先生を見渡す)。お疲れ様でした。」
 楼主| 发表于 2007-2-6 00:33:00 | 显示全部楼层
あの人の院試スケジュール(確定版) 今年度の院試スケジュールが出揃いました。出願期間大阪大学 7月14日~7月20日神戸大学 7月21日~7月28日東北大学 7月24日~8月2日一橋大学 9月1日~9月7日8月19日(土) 阪大 筆記試験8月25日(金) 阪大 筆記試験合格発表          神戸大学 筆記試験・口述試験9月2日(土) 阪大 2次試験9月6日(水) 阪大 最終合格発表         東北大学 筆記試験9月13日(水) 一橋大学 筆記試験9月15日(金) 東北大学 最終合格発表9月25日(月) 一橋大学 筆記試験合格発表9月27日(水) 一橋大学 2次試験10月4日(水) 一橋大学 最終合格発表 早いもので、阪大の筆記試験まであと2ヶ月、一橋・東北大の筆記試験まで3ヶ月となりました。今後は本番まで特にイベントもないので、一日の勉強時間が10時間を切ったら死ぬと思って頑張ります。負けません。
回复 1 1

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-2-6 00:34:00 | 显示全部楼层
今阪大の筆記試験終わりました。時間もないので手短にレビュー。ミクロ大問1:やってしまいました。一次同次な生産関数から条件付要素需要関数ってどうやって求めるんですか?普通にやったらLとKが消えちゃいますよね。2問目ができず、以下全滅。大問2:不確実性について。リスクプレミアムまではしっかり求められたのですが、その後資産のうちいくらを株式に投資すべきかみたいな武隈ミクロの類題が出ましたが解けず・・・。こういうのをしっかり解けなくては話にならないですね。マクロ大問1:短期均衡、長期均衡に関する基本的な問題でしたが、モデルが与えられておらず、自分で作るタイプの問題。ボチボチかな~。大問2:頻出の2期間最適消費・貯蓄問題。リカードの等価定理が出ましたが、想定の範囲内。なかなかのデキでした。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-2-6 00:35:00 | 显示全部楼层
神戸大学経済学研究科本科コース受験レビューをしたいと思います。まず、10:30-12:00(筆記試験)昨年より問題数が減り、難易度もかなり易化。問題は6題のみでした。(1)ある財の価格が低下した時、需要も減少する場合があるのはどのような場合か。(2)基本的な独占価格を求める問題。(3)「フリーライダー問題」とは何か。(4)「合成の誤謬」とは何か。(5)基本的な短期閉鎖経済についての問い(6)供給ショックが短期フィリップス曲線にどのような影響を与えるか。 と基本的な問題が多かったので、合格者平均点は最低8割くらいはいくのではないでしょうか。ちなみに本科コース受験者は約12人。専修コース受験者はその倍くらい。プラス留学生受験生といった感じで、総受験者数は平年通り、40人~50人くらいでした。1:00-(口述試験) いよいよ初めての口述試験。さすがに緊張しました。ちなみに周りは8割くらいがスーツかそれに近い服装。僕は勝負服の赤いポロシャツを着ていったので、かなり浮いていました(笑)。ただ、私服でも特に問題はなかったようです。さて、自分の研究計画書の内容に基づいて割り当てられた面接室が8個くらいあって、僕は自分の面接室で2番目でした。以下、聞かれた内容。・研究計画書の説明を求める質問。・研究計画書にある用語の説明を求める質問(非ワルラス的な要素とは、など)・研究計画書についてやや突っ込んだ質問(ここでこの仮定を用いるのはやや恣意的ではないですか、など)・プログラミングのスキルを問われる質問・修士を終えたらどうするかを問う質問最後に合否とは関係ないですがと言われ、・他にどこの大学を受験しているのか・我々に質問はありませんか といった感じで、形式は学生1対先生2、時間としては約10分~15分とやや短めでした。あまり手ごたえのある面接ではなかったですが、手ごたえのある面接の方が稀だと思うので、あとは結果を待ちたいと思います。合格発表は9月15日です。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-2-6 00:39:00 | 显示全部楼层
いよいよ試験当日。真新しい「つくばエキスプレス」と地下鉄、JRを乗り継いで、12時頃一橋大学に到着。学食でランチ後、最後の復習。午後1時半、試験会場である本館3階へ移動。試験会場はなかなかピリピリムードでした。そして・・・、やはり多くの人が武隈ミクロを持っているようでした(笑)。午後2時、筆記試験開始! パラパラ問題をめくってビックリ!今年から出題傾向がやや変わっていました。一橋大学の筆記試験は平成17年度より試験時間が3時間から2時間に変わり、分野別テストはマクロとミクロのどちらかで勝負できるようになっていました。今年度(19年度)も変わらないだろうと思ってマクロで勝負する気マンマンだったのですが、今年度はミクロ一題、マクロ一題ともに答える形式でした・・・。がーん(--、)。とりあえず、今までやってきたことを出し切れば大丈夫だと自分に言い聞かせてスタート。第1問(いわゆる基礎テスト) 問題は回収されてしまったので、覚えている限り書いてみたいと思います。順序は必ずしもあっていません。<ミクロ経済学>(1)コブ・ダグラス型効用関数の特徴について。(大丈夫)(2)基本的な不確実性について。(大丈夫)(3)効用関数に関する細かい知識問題。(あまり自信なし)(4)支出関数から間接効用関数を導出。(大丈夫)(5)純粋交換経済の均衡価格を求める問題。武隈演習ミクロ(問3.5)の類題。(大丈夫)(6)クールノー均衡における2企業の生産量を求める。(大丈夫)(7)関税あり/なしの厚生比較。(ミス)  →「正しいものを求めよ。」と思ったのですが、むろさんの話を聞いていると「誤っているものを求めよ。」だったらしいです・・・。見直しもしたんだけどな・・・。悔しいです。(8)費用関数から生産関数を求める問題。武隈演習ミクロ(例題2.9)の類題。(大丈夫)  →決してメジャーな問題ではなかったと思うのですが、シェパードの補題を使って解くこの問題。例題2.9は13回やっていたので体が反応してくれました。これが解けただけでも満足です。(9)基本的なゲーム理論について。(多分大丈夫)(10)繰り返しゲームについて。(撃沈) →繰り返しゲームなんてノーマークだったので、何のこっちゃさっぱりでした。<マクロ経済学>(11)2005年(度)末時点での日本の国債発行残高は?(わからず)   →出ました時事問題!700兆、800兆、900兆、1000兆の4択。最近全然新聞を読んでなかったので、カンで800兆。ある意味一番難しい問題でした。(12)伝統的なケインジアンが否定しているのは古典派の何公準?(大丈夫)(13)LM曲線を左シフトさせる要因として不適切なものは?(大丈夫)(14)オーカンの法則について。(大丈夫)(15)オープンマクロについて(微妙)(16)3国間の為替レート問題(大丈夫)何とここから4題はソローモデル(の特に収束)について。ソローモデルは分野別テストマクロに2年連続で出ていたので、今年はさすがに出ないだろうと予想していたのでラッキーでした。(17)(確か)資本ストックの最適化について(微妙)。(18)資本ストックの動学的な動きについて(多分大丈夫)(19)初期資本ストックが異なる経済の定常状態は同じか?(多分大丈夫)(20)初期資本ストックが異なる経済の資本ストック成長率は同じか?(多分大丈夫)第2問(いわゆる分野別テストミクロ)n企業が存在するクールノー均衡について。高コスト企業と低コスト企業で限界費用が異なるケース。(1)高コスト企業と低コスト企業の均衡生産量、市場価格を求める問題。(一応それっぽいものは出ましたが・・・。)(2)高コスト企業の生産の非負条件などなど。(よくわかりませんでした。)(3)高コスト企業が市場から退出した場合の影響について。(よくわかりませんでした。)第3問(いわゆる分野別テストマクロ)恒常所得仮説について。(1)恒常所得仮説をモデルを提示して説明する問題。(これは大丈夫かな。)(2)今期の可処分所得が100万円減少した場合、今期の所得・貯蓄、および来期以降の所得・貯蓄に与える影響を、利子率5%のもと求めなさい。(利子率5%をどう使うかわからなかったので、とりあえず文章で答える)(3)時間切れでほぼ白紙  という感じでした。ここ2年の傾向通り、基礎テストは基本的な問題が多かったです。分野別テストもここ数年の過去問と比べると難易度は決して高くなかったと思います。そんな中僕はあまりできませんでしたが、自分の今の実力は出し切れたと思うので、あとは結果を待つのみです。合格発表は9月25日(月)午後1時~午後5時、掲示板および大学ウェブサイトで行なわれます。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-2-6 00:40:00 | 显示全部楼层
一橋大学口述試験レビュー 東京よりただいま帰りました。面接終了後1~2日はいい意味でも悪い意味でも茫然自失になってしまうので、鈍行列車での長距離移動もあまり苦にならないですね(苦笑)。 さて、それでは忘れないうちに一橋大学の口述試験レビューを行ないたいと思います。一橋の口述試験は45分ごとに面接時間が区切られていて、僕は2番目でした。他の方を見ている限り、面接時間は約20~30分で、残りの時間で先生方の休憩、入れ替えなどが行なわれているようでした。なので、東大は筆記試験結果が面接時間に露骨に出る(筆記がいいと面接時間が短い)らしいですが、一橋でそういうことはないように思えました。  本題の面接に関してですが、噂通りの圧迫面接でしたが、これからの課題を明確化できたので非常に勉強になりました。ちなみに僕の研究計画は、「基本的なRBCモデルに名目賃金の硬直性などの非ワルラス的な要素を組み込んで、日本の景気循環、特に総労働時間の安定性を説明できるモデルを構築する」というものです。一橋OBの方に研究計画書は「サーベイ+若干のプロポーザル」で十分というお話をいただいていたのですが、その通り質問の大半はオリジナリティの部分ではなく、RBCに関する理論的な知識を問うものでした。聞かれた質問内容を簡単に列挙すると、・技術ショックが産出量に与える経路を3つ説明せよ・基本的なRBCモデルであるHansen(1985)の特徴は?・Hansen(1985)を先生がイジって、それで結論はどう変わる?(何パターンか聞かれました)・Nominal Rigiditiesを仮定したら、技術ショックが産出量に与える影響はどうなる?・Summersなどが挙げた基本的なRBCに対する批判は?・近似手法は何を知っているか、説明せよ。・matlabは使えるのか?・ニューケインジアンの論文は読んだことがあるのか?・総労働時間の安定性をどう説明するのか。・Kydland,Prescott(1982)は非常に深くよく出来ている論文だが、その深さを理解しているか?その他の質問内容としては、・どうして一橋を志望したのか?・修士論文は誰に見てもらいたいか?・他大学の出願状況は?・RBCを勉強したいならなぜ東大を受験しなかったのか?・米国でマクロのテキストは何を使ったのか? などで、面接官はマクロの先生2人で面接時間は約30~35分ほどでした。ちなみにデキは、質問の50% --->「すみません、わかりません・・・。」質問の25% ---> 何とか答えるも、内容はトンチンカン質問の25% ---> 何とか答えられたかな・・・ と基本的な質問にも満足に答えられない散々なものでした。やはり「理解しているつもり」ではダメですね・・・。ただ、今後の課題として、・もっと丁寧に勉強するように   たとえば、基本的なRBC理論に対する理解が甘い、非ワルラス的な要素の定義がずれているなど・将来のことも考えて計量、特に時系列分析もしっかり勉強しておくように と非常に有益なアドバイスをいただきました。終わった後は悔しさよりもデキの悪かった自分に対する情けなさでいっぱいでしたが、この経験をバネにまずは4月までの時間を有意義に使えるようしっかりと計画を立てていきたいと思います。 来年一橋を受験される方は、あまりオリジナリティの部分は心配せず、あくまで自分の研究テーマの基本的な理論を言葉で説明できるようにしておくとよいのではないでしょうか(ただし、東大の面接ではオリジナリティの部分がガンガン突っ込まれるようです)。もちろん、先生・専攻等により傾向も変わってくると思いますが。あとは圧迫は本当に厳しいものがありましたが、面接終了際に先生より「全ての質問に学部生が答えられることを望んでいるわけではない。」という言葉もありましたので、神経質になりすぎることはないと思います。ご健闘をお祈りしています。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-2-6 00:46:00 | 显示全部楼层
こいつは 最後に四大学ともに合格しましたらしくて、やはりすごいと。
ちなみにアメリカに留学したらしく TOEIC940点たとか 
回复 1 0

使用道具 举报

发表于 2007-2-6 00:53:00 | 显示全部楼层
此贴无人顶,后悔后半生.
来,follow me let's sing SOFA !
回复

使用道具 举报

发表于 2007-2-6 01:01:00 | 显示全部楼层
等下文呢
没见东北的面试啊
回复

使用道具 举报

发表于 2007-2-6 01:15:00 | 显示全部楼层
大概是以前的吧。谢谢楼主,可以参考一下。
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注册账号

本版积分规则

小春网
常务客服微信
微信订阅号
手机客户端
扫一扫,查看更方便! 快速回复 返回顶部 返回列表