小春网

 找回密码
 注册账号
查看: 8236|回复: 16
收起左侧

[语言学校] 精华---入试心得

[复制链接]
发表于 2005-8-15 12:39:00 | 显示全部楼层 |阅读模式

马上注册,结交更多好友,享用更多功能,让你轻松玩转社区。

您需要 登录 才可以下载或查看,没有账号?注册账号

x
本人是两年前来的日本,在这两年中,经历了很多考试,各式各样的,现在一想起来就头疼,

好像得了后遗症似的,其中考得最为重要的就是留学试验和国立大学的二次考试,当然面试也就挺多的,马上就又到11月了,新来日本或已经来了很久的留学生朋友们又要开始新的考验了,我希望我的经验会给大家一些帮助或启示什么的,少走些弯路。感谢小春留学论坛为迷茫的我们开辟了如此可以互相交流的空间。顺便说一下我是理科生,不过下面的东东文科生也会大有帮助的,我想。  先给刚来日本的朋友介绍一下什么是日本留学試験:

日本留学試験は、外国人留学生として、日本の大学(学部)等に入学を希望する者について、日本の大学等で必要とする日本語力及び基礎学力の評価を行うことを目的に実施する試験です。

 日本留学試験は、これまで日本の大学(学部)等への入学の際、日本の大学(学部)等高等教育機関の多くが受験を義務づけていた「日本語能力試験」と「私費外国人留学生統一試験」(2001年12月の実施をもって廃止)の二つの試験に代わる試験で、2002年より年2回(6月及び11月)日本国内と国外で実施するものです。試験会場は「試験会場」をご覧ください。

 日本留学試験の試験科目は、日本語、理科(物理?化学?生物)、総合科目及び数学ですが、日本の各大学が指定する受験科目を選択して受験することになります。また、出題言語は、日本語と英語があり、出願時に選択できます(ただし日本語科目の出題言語は日本語のみ)。

 外国人留学生の入学選考に日本留学試験を利用する日本の大学は、「日本留学試験利用校」をご覧ください。この一覧には、各大学が指定する受験科目と出題言語も掲載してあります。

 その他、日本留学試験の成績を主な判断材料として合否を決める大学もあります。これは、各大学が個別に実施する入学試験を受験することなく、日本留学試験の成績と高等学校の成績等で入学許可を行うということです。従って、この制度を利用すれば、日本に来ることなく自国にいながら入学を希望する大学の合否を受けられます。日本留学試験を利用して渡日前に入学許可を行う大学は「日本留学試験利用渡日前入学許可校」を参照してください。この一覧には、各大学が指定する受験科目と出題言語も掲載してあります。

 また、日本留学試験の受験者で希望する者の中から成績優秀者に「私費外国人留学生学習奨励費」給付の予約が受けられ、日本の大学入学後にこの奨励費を受給することができます。

      

日本留学試験(にほんりゅうがくしけん)の平成(へいせい)17年度(ねんど)(2005年度)試験日程(しけんにってい)が発表(はっぴょう)されています。



 第(だい)1回(かい):6月(がつ)19日(にち)(日(にち)) 

 第(だい)2回(かい):11月(がつ)13日(にち)(日(にち)



詳(くわ)しくは独立行政法人 日本学生支援機構(どくりつぎょうせいほうじんにほんがくせいしえんきこう)(JASSO) 事業部試験課(じぎょうぶしけんか)まで。





日本留学試験に関(かん)する書籍(しょせき)はこちら



   



外国人留学生(がいこくじんりゅうがくせい)として、日本(にほん)の大学(だいがく)(学部等(でくぶとう))に入学(にゅうがく)を希望(きぼう)する人(ひと)を対象(たいしょう)に、日本(にほん)の大学等(だいがくとう)で必要(ひつよう)とする日本語力(にほんごりょく)および基礎学力(きそがくりょく)の評価(ひょうか)を行(おこな)う

  



2002年(ねん)から毎年(まいとし)2回(かい)(6月(がつ)と11月)実施(じっし)

  

(平成15年度第1回)

国内(こくない)=1万(まん)1163名(めい)、国外(こくがい)=1901名(めい)



  

(平成15年度)

国内(こくない)=24カ所(かしょ) 国外(こくがい)9カ国(かこく)12カ所(かしょ)



  



日本語(にほんご)、 理科(りか)(物理(ぶつり)、生物(せいぶつ)、化学(かがく))、 数学(すうがく)、 総合(そうごう)。各大学(かくだいがく)が指定(してい)する

受験科目(じゅけんかもく)を選択(せんたく)して受験(じゅけん)する。2003年(ねん)8月(がつ)26日(にち)現在(げんさい)、国立大学(こくりつだいがく)の91%、公立(こうりつ)大学の63%、私立(しりつ)大学の43%が利用(りよう)している



  



・国内(こくない)=独立行政法人 日本学生支援機構(どくりつぎょうせいほうじんにほんがくせいしえんきこう)(JASSO) 事業部試験課(じぎょうぶしけんか)



明白了什么是留学试验之后,看看究竟是怎样的利用状况:



日本留学試験利用状況

(日本留学試験の情報は随時更新されていますので、受験校選びのとき、各学校に確認してほしいと思います。)

              



1.日本留学試験を受けなくてもいい大学  (主な学校)  

  ◎国立 なし(=全部の学校で必要)



◎公立 なし(=全部の学校で必要)



◎私立 

城西 獨協 文教 明海 目白 江戸川 神田外語 敬愛(国際) 秀明 城西国際 中央学院 東京情報 麗澤 和洋女子 青山学院 亜細亜(A方式) 桜美林 学習院 学習院女子 共立女子 杏林 駒沢女子 昭和女子 専修(文) 大東文化 拓殖(第1回) 帝京 多摩美術 東海 東京経済 東京工科 東京工芸 東京農業 東京理科 東洋 二松学舎 日本(経済・国際関係・理工以外) 日本社会事業 日本女子 文化女子 武蔵野 武蔵野美術 立教(観光・福祉 一部の試験方式) 立正 和光 神奈川 関東学院 産能 田園調布学園 桐蔭横浜 フェリス女学院 横浜商科 日本福祉 京都精華 大阪産業 近畿 神戸芸術工科 流通科学





2.日本留学試験を受けなくてもいい短期大学 (主な学校)

  ◎公立 東京都立



◎私立 

埼玉女子 十文字学園女子 青山学院女子 国際 東京服飾造形芸術 東京農業 日本(商経・食物栄養以外) 文化女子  田園調布学園





3.日本留学試験で「総合科目」が必要な大学・短大 (主な学校)

          *一部の学科・試験方法で実施 ▲数学・理科・総合科目から選択



◎国立 

北海道(文・法・経済・教育) 福島(経済・行政社会・教育*) 茨城(人文・教育*) 筑波(1~3学群の文科系分野および図書館情報学群・体育学群・芸術専門学群) 宇都宮(国際・教育*) 群馬(社会情報・教育*) 埼玉(教養・経済・教育) 千葉(文・教育*・法経) 東京(文科1~3類) 東京学芸(全) 東京芸術(全) お茶の水女子(文教育・生活科学*) 一橋(全) 横浜国立(教育人間科学*・経済・経営) 山梨(教育*) 信州(人文・経済・教育) 静岡(人文・情報社会・教育*) 富山(人文・経済・教育*) 京都教育(教育*) 大阪(文・人間科学・法・経済) 大阪外国語(全) ※ 東京外国語では総合科目はいりませんが、「日本史」があります。



◎公立 

高崎経済(全) 東京都立(法・経済) 横浜市立(商・国際文化) ※静岡県立では総合科目はいりません。



※東京都立大学、東京都立科学技術大学、東京都立保険科学大学、東京都立短期大学の4つの「都立」の大学は、2005年4月、「首都大学東京」に統合されます。



◎私立 

城西(経済) 埼玉工業(人間社会) 駿河台(全) 女子栄養(文化栄養 ▲選択) 獨協(経済 B方式) 敬愛(経済) 淑徳(全) 聖徳(人文* ▲選択) 千葉商科(全) 十文字学園女子(全) 桜美林(全 A方式) 学習院(経済) 共立女子(国際文化) 慶應義塾(経済・法・商・総合政策・環境情報) 駒澤(文・法) 上智(文・法・経済・外国語) 白百合女子(全) 杉野服飾(全) 清泉女子(文*) 専修(経済・法・経営・商) 創価(全) 高千穂(全) 拓殖(商・政経・国際開発・外国語 第2回) 中央(法・商*) 津田塾(学芸*) 帝京(法・経済・文) 東海(政治経済・法・文・教養*・海洋文明) 東京家政(家政*・文*) 東京家政学院(人文) 東京工芸(全 ▲選択) 東京女子(文理*・現代文化*) 日本(経済) 文化女子(全) 武蔵工業大学(環境情報 ▲選択) 明治(商*・経営・政治経済) 明治学院(全) 明星(人文・経済) 立教(文科系全学部) 早稲田(商) 立命館(文科系全学部)



◎私立短期大学 

聖徳(全) 駒澤(国文) 杉野服飾(全) 東京家政(保育・栄養) 文化女子(全)







4.入試に「英語」が必要な大学・短大 (主な学校)

          *一部の学科・試験方法で実施 ◆面接で英語力を問う



【TOEFLまたはTOEICなどを受ける】



◎国立 

北海道(経済・教育・工) 茨城(人文*・理) 筑波(全) 群馬(工) 千葉(理) 東京(全 TOEFL指定) 東京農工(全) お茶の水女子(理*) 一橋(全 TOEFL指定) 横浜国立(経営・経済・工*) 信州(理・工・農) 静岡(教育・理・工・農) 大阪(文・人間科学・法・経済)



◎公立 

東京都立(経済) 東京都立科学技術(全) 横浜市立(全) 静岡県立(経営情報・食品栄養・薬)



◎私立 

亜細亜(全 C方式 TOEFL指定) 慶應義塾(経済・商TOEFL指定) 津田塾(学芸*) 法政(全*) 神奈川工科(全) 東洋英和女学院(全)



◎私立短期大学 亜細亜(全 C方式 TOEFL指定)





【大学独自の英語の試験を受ける】



◎国立 

茨城(人文*・教育*) 群馬(教育*) 埼玉(教養・理) 千葉(文◆・教育*◆) 東京医科歯科(全) 東京外国語(日本語) 東京水産(全) お茶の水女子(文教育・理*・生活科学) 横浜国立(教育*◆) 信州(経済) 静岡(人文・情報◆) 京都教育(全) 大阪(理)



◎公立 東京都立(法・工・理) 静岡県立(国際関係)



◎私立 

敬愛(経済) 亜細亜(全 A・B方式) 慶應義塾(文・理工) 国士舘(体育) 芝浦工業(全) 上智(文・経済) 聖心女子(全) 大正(全) 拓殖(外国語) 中央(全) 津田塾(学芸*) 東京女子(文理*◆・現代文化*◆) 日本体育(全) 法政(全*) 明治(法・商・経営) 同志社(全)

    

◎     私立短期大学 亜細亜(全 A・B方式) 創価女子(全)





要想考好日本留学試験,从现在开始3个月的时间已经足够,劝各位朋友打工该放就放吧。不要抱着侥幸心理感觉没事,没影响,人累了,是没办法集中注意力的。但不打不行的除外,

我想大多数朋友不至于吧,如果你真是来念书。苦几个月,一挺就过去了。万事开头难,刚开始复习确实感觉什么都忘了,还有恶心的化学片假名,不过没问题,只要你狠下心来背,很快就会发现其实没想像的那么难背,数理化中最容易得分的就是化学了,(最难得分的是物理)随便抓来一本高中教材都被下来,你就成功了。(薄一点的就行)这样考下来,单科就比别人多得20分。至于物理我感觉就是背公式,很多题只要背了公式马上就可以答出来。

分析一下为什么留学试验80分钟让答完两科,一科怎样才能在40分钟内完成?如果是每道题都有大量的计算和推倒,谁也答不完,所以说明它只是在测验大家的基础力。把一些数值代入一个你应该掌握的公式里,这就是基础力。问题是你是否能把他掌握牢。数学吗 重中之重就是微积分,这是因为微积分在大学课程里也是相当相当重要的,文理必修。在我所知,大学前半学期都在学它。下面分科详细介绍一下:



(1) 日本語



語彙(ごい)も文法も標準的で、解きやすい。毎日の授業を大切にすればOK。

記述:テーマ2つのうち、1題を選択する 字数は400字

              ※身近な話題が多いので、ふだんの授業(作文の時間)を大切にしよう。



過去の出題例

(1)Eメールが普及しているが、今後そして将来も郵便の手紙が必要か。

(2)知識というものには「広く、浅い」タイプと「狭く、深い」タイプがあるが、自分にとってはどちらがいいか。               



聴解・聴読解:それぞれ20問

              ※大学生活に関する話題が多い。



過去の出題例

(1)レポートの提出期間(いつ/いつ決めるか)~学生と教授、学生同士の会話

(2)レポートの参考文献を書くときの考え方(タイトル/著者名/年度)

(3)自己紹介(出身地/名前/大学でやりたいこと/今まで何をしたか)

(4)履修登録(必修科目はどのようにとるか)~学生同士の会話

(5)レポートの所定事項(用紙サイズ/手書きかパソコンか)

(6)約束(パーティーはいつか)

(7)電話を受けて伝言メモをとる~学生同士の会話

(8)サークルに入る(新入生募集の掲示を見て、自分に合うものを探す)

(9)レストランの案内

(10)火事の時に逃げる際、危険な服  など



※知らない言葉が出てくることがあるが、問題を解くには支障がない。細かいことはあまり気にしないで、何が言いたいのか、何を言っているのかを把握するほうが大切。キーワードをメモにとりながら聞くようにしよう。   



読解:20問

              



※はじめはやさしめで、だんだん難しくなる。問題文は短いものが多い。



・文章の要旨を問うものが多い。(7~8問)

・適切な言葉・文を入れるもの(穴埋め問題)は少ない。

・文の順序を並べ替えるタイプはない。



※設問を先に読んで、次に問題文を読むのもいいかもしれない











(2) 数 学



「広く浅く」問う傾向がはっきりしている。基本をしっかり勉強した人が勝つ!

※特に中国の人は、「確率」・「微分」・「積分」・「行列」(コース2のみ)に注意しよう。出題の可能性が高い!



必要範囲表



表の見かた

★過去に出題されたもの ○…必要範囲  △…一部のみ範囲・または選択  ×…範囲外   

1…コース1(主に文科系) 2…コース2(主に理科系)

*項目の分類は、数研出版『チャート式』(白チャート)を参考にしています



数学I   



              



第2章   2次関数             ★          ★

第3章   2次方程式と2次不等式   ★          ★

第4章   三角比   ○          ○

第5章   三角形と三角比   ★          ★

第6章   個数の処理          ○          ★

第7章   場合の数             ★          ○

第8章   確率      ★          ★

              

数学 A               



              



第1章   数と式   ★          ★

第9章   式と証明             ★          ★

数列*   ○

△          ★

第10章               平面幾何             ×          ×

計算とコンピュータ          ×          ×

*数列…コース1では、等差数列・等比数列・Σ記号の計算のみ



数学 II



              



第2章   点・直線             ★          ★

第3章   円          ★          ★

第4章   三角関数             ★          ★

第5章   加法定理             ×          ★

第6章   指数関数と対数関数          ★          ○

第7章   微分法   ★          ★

第8章   微分法の応用      ★          ★

第9章   積分法   ★          ★

              

数学 B               



              



第1章   複素数と方程式   ×          ★

第12章               複素数平面          ×          ○

第10章               平面上のベクトル             ○          ★

第11章               空間ベクトル      ×          ×



補足

              確率      ○          ★



数学 III+C        



              



第1章   2次曲線             ×          ×

第2章   関数      ×          ○

第3章   数列と極限          ×          ○

第4章   関数の極限          ×          ○

第5章   微分法   ×          ★

第6章   微分法の応用      ×          ★

第7章   積分法   ×          ★

第8章   積分法の応用      ×          ★

第9章   行列      ×          ★

第10章               媒介変数表示・極座標      ×          ×

               











(3) 総合科目



経済・政治・歴史・地理がお互いに関係する。

ふだんから新聞やテレビなどを見て、積極的に知識を増やしている人が有利。

※経済面、政治面、歴史面、地理面で完全に独立した問題は少なく、いろいろな分野と関連のある問題の出題が多い。



              過去の出題例

(1)歴史的な出来事の序列(ヨーロッパ)

(2)鉄のカーテン~地図で場所なども答える

(3)戦後の独立国(60年代のアフリカ)

(4)貿易関係(アジア・アメリカ・ヨーロッパ経済圏)~人口のデータが出る

(5)ウィーン会議(1815)

(6)インフレーション

(7)衆議院・参議院の役割

(8)地球温暖化の解決に向けて(京都議定書)

(9)APEC(アジア太平洋経済協力会議)

(10)需給曲線(DS曲線)~グラフの解読

(11)明治維新(1868)後の農民暴動の原因            



※高校「現代社会」の必修ポイント

              1 現代社会の特質(情報化、高齢化など)

2 地球環境問題(温暖化、オゾン層など)

3 市場の動き方(需要と供給、価格など)

4 物価と景気(インフレなど)

5 為替相場(円高、円安など)

6 日本国憲法(人権、平和主義など)

7 日本の政治機構(三権分立と国会など)

8 国際経済体制(APEC・WTOなど)

9 世界の貿易構造



これは最低限の内容です。実際の出題は広範囲です。

















(4) 理科



広く浅く出題。全体的に勉強すれば安心。

物理:基本的内容が中心。

              過去の出題例

(1)運動と力(全体:直線運動の速度と加速度、落体の運動、運動の保存など)

(2)エネルギーと運動

   (仕事と力学的エネルギー、熱と仕事、気体の法則と分子運動、比熱) 

(3)波動(波動の要素と仕組み、波の性質、光波)

(4)電気と電子(静電気力と電場・電位、コンデンサー、電流、電磁誘導)

(5)原子(電子と光、のみ)



※つまり、物理はほぼ全域で出題されている。

              



化学:難しい問題はないが、カタカナ表記(例:アンモニア、ナトリウム、ポリプロピレンなど)に慣れないと解きにくい。



              ※毎回、ほぼ全域で出題されている。













(5) 数学の勉強方法



Q1:日本留学試験(コース1:主に文科系)の数学は、何を勉強したらいいですか?

コース1では、日本の高校2年生までに習う範囲、つまり「数学I・A」のほぼ全部と「数学II」の一部についての試験です。高校を出てからしばらく数学から離れていた皆さんは、負担に感じるかもしれません。しかし問題は基本的でやさしいものがほとんどで、中学生までの知識で解けるものもあります。それを知り、きちんと準備しておきましょう。おそらく皆さんにとって、数学はあまり時間をかけることができない科目でしょうから、きちんと計画を立てて、必要なことだけ効率よく学習してください。



理科系はたいていコース2で、高校数学のほぼ全範囲です。





Q2:いい参考書はありますか?

留学生用のものはありません。コース1にはまず、『チャート式(白) 基礎と演習数学I・A』(数研出版)をすすめます。コース2もこのシリーズです。日本で一番売れている参考書ですから、どの本屋さんにもあります。





Q3:理科系なんですが、数学に自信がありません。

自信がなくても、どの程度の力なのか、どのくらい勉強時間をとれるのかによって、勉強方法が変わります。また、学部・学科の選択も変えなければなりません。



例えば、次のような人がいたら、わたしはこのように伝えます



例1)「情報関係の勉強がしたいが、数学に自信がない」

→その大学で数学がどの程度必要か、チェック。場合により文科系の内容でOKかもしれない。ただし、国立・有名私立の理系学部はやめたほうがいいだろう。



例2)「数学はまあまあだが、物理に自信がない」

→物理に時間をたくさんかけないで、数学をたくさん勉強するべき。有名大学より、私立で物理のない学校や地方国立を選ぶほうが賢明。





Q4:数学の勉強をまだ始めていないのですが、今からでも間に合いますか?

がんばるしかありません。もし自分の学校で数学の授業があるなら、ぜひ参加してください。







再说明一下考试的日程安排:

受験スケジュール

あなた 大学院 大学・短期大学 専門学校

4 月 日本語 勉強スタート

英語は? 数学は? 理科は?      

5 月 ↓ ↓ ↓      

6 月 ↓ ↓ ↓ 願書配布開始 説明会(予定)

第1回 日本留学試験 説明会(予定)

7 月 ↓ ↓ ↓ 各出願準備 願書配布開始 願書配布開始

第2回 日本留学試験 出願

8 月 (夏休み~帰国?)

↓ ↓ ↓ 日本語能力試験 出願

9 月 ↓ ↓ ↓ 出願・受験 説明会(予定)

(私立)出願・受験 説明会(予定)

10 月 ↓ ↓ ↓     出願・受験

11 月 ↓ ↓ ↓ 第2回 日本留学試験

12 月 ↓ ↓ ↓

(冬休み~帰国?) 日本語能力試験

  (国公立)   (私立)

出願・受験 出願・受験  

1 月 ↓ ↓ ↓   準学士 専門士

2 月       

3 月 (日本語学校)卒業式

(春休み~帰国/引っ越し) ビザ変更 ビザ変更 ビザ変更

4 月   入 学



*大学院(院生/研究生)の出願・受験は、 6月~3月までいろいろある。  



这是一些无关紧要的东东,不说大家也都知道的,也一起给大家参考一下:

専攻分野 文科系 ○ ○ ○ 写真・ファッション・ホテル・デザイン・観光・英語・アニメ・調理・コンピュータ等いろいろ

理科系

○ ○ ×   

芸術系 ○ ○ △  

学費 国公立は安い

国公立は安い

公立は安い 安い学校あり

奨学金制度 国公立◎ 国公立◎ △ △

私立△ 私立△

取得できる学歴 修士・博士 学士

準学士 専門士

日本での就職

可能性 チャンスあり 少ない 少ない 少ない



  

1 なに? 何が勉強したいですか?

文科系 →→

有名大学の合格には、英語が大切です。

理科系 →→ 数学が絶対に必要です。できない人は、大学は×。

物理・化学のできる人も有利です。

芸術系 →→

美術・デザインの有名大学の合格には、

予備校に通うことをすすめます。  





2 どこ? 

大学? 短期大学? 専門学校?









3 いつ? 

願書の発売は? 願書提出の締め切りは? 試験は? 







4 いくら? 

学費は?(たいてい初年度は80~120万円)

本当に払えますか?(国公立なら安い)

奨学金は? (用意していない学校もある)







5 どこ? どこにありますか?

東京? 埼玉? 神奈川? 千葉? 大阪? 京都? 

大学は、大阪や京都のほうが、入りやすいようです。



★東京の人気のある大学に合格するのは難しいです。







6 なに? 試験科目は何ですか?

日本語? 英語? 数学? 作文は・・?















日本の主要な大学

東京にある主要な大学を中心に紹介します。

 主要な大学1 「東京6大学」 ★=国立 無印=私立

★東京 早稲田 慶應義塾 明治 法政 立教





「東京6大学」はもともと野球リーグの名前なので、あまり意味がありません。しかし、6大学ともレベルは高く、日本を代表する学校ですから、皆さんの周囲の方々は知っている学校かもしれません。中でも東京大学は最高レベルです。留学生は学部より大学院に入るほうが多くて、大学院は受けやすいです。私立大学の中で最も人気と実力があるのが早稲田と慶応ですが、留学生には特に早稲田のほうが人気があって、学部と大学院を合わせると1,000人以上の留学生がいます。合格には、日本語も英語もできる必要であります。また明治・法政・立教にもやはり人気が集まり、競争率は高くなります。合格のためにはたくさん勉強しましょう。

 主要な大学2 東京の私立大学  

上智  中央  青山学院  日本  など





上智は英語教育を重視していて、早稲田や慶應と同レベルの学部もある伝統校です。中央は特に商学部に留学生が多く、入試に英語の力が絶対に必要な学校です。青山学院は試験が難しく、そんなに合格者が出ません。日本大は日本で最も規模の大きい学校の一つで、人気の芸術学部をはじめ、いろいろな学部・学科を持っています。なお上智はカトリック、青山学院はプロテスタントの学校です。







 主要な大学3 東京の私立大学  

亜細亜 東洋 駒澤 拓殖 東海 学習院 など  





日本人なら知っている、伝統のある学校です。合格しやすい学校、留学生が多い学校もあります。英語があまりできなくても合格できるかもしれない学校もあります。最近は、全体的に留学生の受け入れを拡大していますが、競争率も高くなっています。なお、駒澤大学では小論文が必要です。





 主要な大学4 理科系私立大学

東京理科 東京農業 芝浦工業 武蔵工業   





東京理科は早稲田・慶應レベルの難関で、留学生は少ないです。東京農業は留学生にはあまり知られていませんが、日本では評価の高い学校です。芝浦工業や武蔵工業を受験する人は数学の勉強をがんばりましょう。なお、文科系学生向けの学部を持つ学校もあり、数学が苦手な人も受験はできるので、これらの学部には留学生の人気が集まっています(例:武蔵工業大学環境情報学部)。





本没考过私立大学,对以上的信息做不出任何评价,但对国立大学可以说是比较了解

  主要国立大学 5

北海道 東北 名古屋 京都 大阪 九州

这几所大学同东京大学战前并称为帝国大学





学校歴史悠久、建校都在百年以上,是日本的大学的精华所在。其中我想说以下的是他们的共同点是校园环境也非常优秀。虽然有些陈旧,不过绝对是有底蕴的那种。

看看日本人对他们的评价:

それらは「一流」の大学と評価されています。日本のほとんどの私立大学よりもレベルは上です。特に京都大は東京大と同じくらいの「超難関」です。その他も合格の難しいところが多いですが、留学生を積極的に受け入れているところもあるようです。高い日本語のレベルがなければならないのは当然のことですが、それ以外の科目もできる人には合格のチャンスが十分にあるでしょう。







 主要大学6 国公立大学(総合系) 

筑波 埼玉 千葉 横浜国立 静岡 信州 金沢 神戸 広島 東京都立 など  



其中筑波不用说了一等一的名校,学校水平不在旧帝大之下,更是欧美派的大学城,值得一提的是每年分为三学期,与众不同。埼玉 千葉 横浜国立是留学生首选,原因不说自明,大家也都比较了解。静岡 信州 金沢这三所学校在日本真的是很优秀的,如果不是出于地理原因,可能真的和埼玉 千葉 横浜国立有一拼。可以这么说吧,很好考,只要有些实力,留学试验理系500(数理化270分) 文系550就没么问题了。一般国立大学的理工系不怎么要求你的日语能力。向想念个好些的国立大学,又不奢求生活在大都市的朋友推荐。神戸 広島,日本前十的国立大学,不向大家细说了,因为有实力能考上他俩的话,劝你去考京大和阪大。東京都立的试验日是25,26两天所和很多好大学撞在一起,这个机会大家倒是可以把握一下,至于难度,只在筑波 埼玉 千葉 横浜国立之类之上。

日本人的看法:

知らない名前も多いかもしれませんが、教育内容や研究内容で実績を持ち、評価されている学校です。それぞれ文科系学部も理科系学部もあります。特色のある学校が多いので、興味のある学校については、詳しく調べておきましょう。中でも筑波は少し地味ですが優秀な学生が集まることで知られています。留学生に人気なのは、やはり千葉、埼玉、横浜国立です。しかし競争率が高いので、他の学校との併願を勧めます。







 主要大学7 国立大学(専門系) 

東京芸術 東京工業 東京農工 東京海洋  東京外国語 東京学芸 電気通信 一橋 など  



東京工業,我就不说什么了。只想告诉大家没想像大那么难考,没大家想像的那么难考。一年大概有130到150人考试,能合格60到70人左右。留学试验成绩也在450到700不等。哦,完全不参考留学试验成绩,450能出願就有机会。虽然也靠日语和英语,也是基本不参照的。对学理的这是个好机会,好好把握。東京農工 東京海洋是招生很奇怪的大学搞不清楚怎么回事,

报考的人也不多,录取的也不多,合格者分不高,推荐给在绝望中寻找希望的朋友。如果你只考了500分(理)左右或者刚过,埼玉 千葉 横浜国立就基本不要想了,唯一能让你过上都市生活的只有这两个了,同为25号考试,所以竞争比较小,农工二次考试只靠日语,在好好准备一下面试,机会还是很大的。電気通信是有名的就职率高的大学,二次考试比较难,也可以所是很难,理科有实力的朋友可以试一试,但我认为真这么有实力还是去考东京工业更保靠。

東京芸術や東京工業は、それぞれこの分野の最高レベルと言えます。特に東京工業は一定的な数学・理科の力が必要です。ただし、開発システム学科では定員なので、ほかの学科より相対的に入りやすいかもしれない。その他の学校も専門分野ではトップレベルです。東京外国語は日本語学科(日本課程)でよく知られていて、毎年たくさん留学生が受験します。英語のほか、日本史の試験があります。また東京学芸は教員養成だけでなく、広い分野で研究をしていますから、よく調べるといいでしょう。一橋は社会科学(経済学・経営学・商学など)の研究が専門です。小論文がとても難しいことで知られています。これらの学校に入れるのは、優秀な人だけといえるでしょう。





要是想靠比较一流的国立大学,以下是个人认为的难易顺序:

  东大> 京都> 東北=大阪> 名古屋> 九州=北海道> 东京工业

而实际的水平来讲应该是东大 京都 東北=大阪=东京工业 九州 北海道 名古屋

其中侧重看留学试验分数的是京都 名古屋 九州 北海道

    侧重看二次考试的是大阪 东京工业

    都看的是东大和东北



最后说明一下托福,你要是不逼自己考东大,京大之类,就算是其他任何一所帝国大我想都不会看重它的 只要有个成绩就行了,更别说其他地方国立大了(理)





 主要な大学8 関西の主要な私立大学 

同志社 立命館 関西学院 関西 近畿 など   





大阪・京都・神戸が中心の関西地方にある大きな学校で、留学生がとても多いです。一般に関西は東京とは違う雰囲気があり、外国人留学生が受け入れられやすいとも言われています。同志社と立命館は関西では評価が高く、「一流」と言えるでしょう。その他も日本ではよく知られている学校です。なお、関西弁が理解できるかどうか心配する留学生がいますが、まったく問題ありません。関西の人は共通語(東京の言葉)を使ってくれるでしょうし、共通語が使える留学生なら、関西の言葉にも早く慣れるでしょう。







 主要な大学9 芸術系の主要な私立大学 

武蔵野美術 多摩美術 東京造形 女子美術 日本(芸術学部) 京都造形芸術 京都精華 大阪芸術 神戸芸術工科 など





留学生には武蔵野美術と多摩美術が人気です。また日本大には映画や写真、放送の分野をできる学科もあり、大変人気があります。しかし、関西地方(京都・大阪・神戸など)にも通学に便利で特色のある学校が多いので、お勧めです。例えば、京都造形はデザインの研究が進んでいますし、京都精華にはマンガ学科があります。また神戸芸術工科にはファッション関係の学科があります。芸術系の大学への進学を考えている人は、各大学の専門分野をよく調べるといいでしょう。







 主要な大学10 東京と その近辺にある主要な女子大学 ★=国立 無印=私立

★お茶の水女子 日本女子 東京女子 津田塾 女子栄養 聖心女子 フェリス女学院 文化女子 昭和女子 など





お茶の水は国立の総合大学で、とても優秀な学生が集まります。日本女子と東京女子も伝統のある名門で、合格水準は高いです。津田塾は英語学の研究で知られています。女子栄養は栄養学のみの学校、文化女子はデザインやファッションに強いです。一般に女子大学は通学に便利な学校が多く、また留学生の場合、女子大の私立文科系学部は男女共学の学校よりずっと合格しやすいようです。なお、女子大はたいてい周辺の学校との交流が盛んです。









【注意】

ここで挙げた学校は、日本で「有名」な学校ですが、以下の注意点をよく読んで、学校を選んでください。



有名な学校でも、教育内容や設備などが、あまりよくない場合もあります。



有名な学校でも、学生の質がよくないこともあります。



有名の程度と、合格難易度は違うことがあります。有名だからこそ合格しにくい学校は多いですが、有名なのに結果的に入りやすい場合もあります。



有名かどうか、時代によって違います。以前は有名でなかったけれども、最近有名になった学校もあります。



有名かどうか、場所・地域によって違います。東京では有名で、その他の地域では知られていないことがあります。







关于願書配布的时间请大家多注意



受験願書 配布中!

●          私立大学・短大:ほとんどすべての学校で、7月頃から配布を開始します。

●          国公立大学・短大:(東京・関東とその近く。2003年の場合)



7月:東京医科歯科 東京都立短期 など

8月:東京 東京農工 静岡 など

9月:一橋 筑波 宇都宮  静岡 東京都立 静岡県立 など

10月:お茶の水女子 東京海洋 茨城 群馬など

11月:東京芸術 電気通信 横浜国立 埼玉 など

12月:千葉 山梨など

※東京都立大学、東京都立科学技術大学、東京都立保険科学大学、東京都立短期大学の4つの「都立」の大学は、2005年4月、「首都大学東京」に統合されます。

●          専門学校:すべての学校で、6月頃から配布中。

できるだけ、自分で手に入れよう。

他の人には、頼まない、頼らない。

 1. 直接、学校を訪問する

・          一番いい方法。安全、確実です。強く勧めます。

・          受付は、たいてい月曜日~金曜日の午後4時ころまで。

・          学校の場所(近いか、遠いか)が確認できます。学校の様子も少しわかります。

・          担当者にいろいろ質問をすることもできます。

・          学校によっては、過去の入試問題を見ることもできます。

 2. 説明会でもらう

・          これもいい方法。各学校の担当者から、いろいろなことを聞くことができます。



 3. 電話かFAXで申し込む

・          電話では正確に伝わらないこともあるので、日本語に自信のない人は、注意してください。

・          FAXのほうが安心ですが、FAXでは申し込めない学校もあります。



 4. はがきで申し込む



              大学・専門学校のガイドブックに付いている「専用はがき」を使って申し込むこともできます。ガイドブックは、日本語学校に置いてあります。はがきには必ず、「私費外国人留学生入試要項請求」と、赤い字で書いてください。

・          はがきでは申し込めない学校もあります。注意しましょう。



 5. インターネットで申し込む

とても便利ですが、受け付けない学校もあります。



 6. (返信用)封筒を使って申し込む ★国公立大学に多い

(1)         指定サイズの封筒を用意する。角形2号(約33×24センチメートル)が多い。送料分の切手(学校によって料金は違う)を貼る。→

(2)         願書の料金分の切手または郵便為替を買う。

(3)         「貴校○○学部私費外国人留学生用の募集要項を1部お送りください」という趣旨の簡単なレターを同封する。→

(4)         普通サイズの封筒(長形3号が一番便利)を用意する。→

・          相手の学校の住所、名前を書く。

・          左下に「私費外国人留学生用募集要項請求」と赤い字で書く。

・          切手(80円)を貼る。

(5)         (4)の封筒に(1)を折りたたんで入れて、郵送する。

             ※返信用封筒の指定がない学校もあります。その場合は、(2)(3)(4)(5)のみで、(1)はいりません。

※(3)には自分の名前と住所(連絡先)と希望学部(学科)を忘れずに。







 ○要項は、無料の学校が多い

・          私立大学・短大:無料の学校が多いです。ただし、大学院は有料の場合があります。

・          国公立大学・短大:普通、有料です。送料のみを負担します。

・          専門学校:ほとんどが無料です。



以上,如果有什么问题相问我的话,我一定尽力回答。

最后,希望大家都能考上自己理想的大学,谢谢。




发表于 2005-8-15 15:06:00 | 显示全部楼层
请问这是转贴还是原创?
回复

使用道具 举报

发表于 2005-8-16 17:31:00 | 显示全部楼层
看上去不错,可惜我是日语初学,就能看懂汉字,怎么回事没看明白!
回复

使用道具 举报

发表于 2005-8-21 03:10:00 | 显示全部楼层
头一次看完、看懂日文贴子[em10]

宝贵经验啊!很有帮助

研究深而广

回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-8-22 11:12:00 | 显示全部楼层
以下是引用sheng在2005-8-15 14:06:00的发言:
请问这是转贴还是原创?

只是我的一点考试经验和一年来所收集的大学情报而已
回复

使用道具 举报

发表于 2005-8-23 13:37:00 | 显示全部楼层
宝贵的经验呀~但中间为什么用日语写呀?
回复

使用道具 举报

发表于 2005-8-23 14:03:00 | 显示全部楼层
还有关于大学院的有吗????
回复

使用道具 举报

发表于 2005-8-25 18:20:00 | 显示全部楼层
我想请问一个问题,我比较想去北海道大学,但是觉得有点担心毕业后能否在日本就职,觉得地方还是有点偏僻.另外我想问的是静冈大学真的不错吗?对以后就职怎么样?另外你说九洲大的难度和北大差不多,但是我看到九州大可是全要托福成绩啊
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-8-29 15:27:00 | 显示全部楼层
以下是引用gentou在2005-8-25 17:20:00的发言:我想请问一个问题,我比较想去北海道大学,但是觉得有点担心毕业后能否在日本就职,觉得地方还是有点偏僻.另外我想问的是静冈大学真的不错吗?对以后就职怎么样?另外你说九洲大的难度和北大差不多,但是我看到九州大可是全要托福成绩啊
要归要 只是参考 就好比千叶大学理工系里只有物理科和化学科要托福 而其他科
不要 那也不能说明什么啊 北海道地理位置却是偏了一点 不过札幌还是很不错的 将来就职也没问题的 就职力很强的 静冈大不错的 不过那才是真的偏呢 学文学理呢?
回复

使用道具 举报

发表于 2005-8-30 10:13:00 | 显示全部楼层
我是文科的,我在东京读语言,比较烦恼选学校.北海道大学有的人说毕业不好就职有的人说好就职,静冈县给我的感觉并不农村,还可以.私立的名门是不是对就职较好呢?真是谢谢楼主,麻烦楼主回答回答小弟的问题啊!感觉札幌虽然是大城市但是外国人就职机会少吧?而且我是文科,哎....有什么二流国立和好一点的私立推荐吗?
[此贴子已经被作者于2005-8-30 9:26:24编辑过]

回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注册账号

本版积分规则

小春网
常务客服微信
微信订阅号
手机客户端
扫一扫,查看更方便! 快速回复 返回顶部 返回列表