小春网

 找回密码
 注册账号
楼主: 双枪将董平
收起左侧

完料 完料、完料完料……………

  [复制链接]
 楼主| 发表于 2022-5-7 13:53:41 | 显示全部楼层
東京都福祉保健局のウェブサイトによると、1日16時45分の時点で公表された新型コロナウイルス新規感染者は3161人。重症者は前日から2人減り、9人となっています。(数値は速報値)

【画像】日本全国の新型コロナウイルス陽性者推移は? 東京都と同じくカレンダーで確認

 ◇ ◇ ◇
都内の病床使用率は昨日をさらに下回る19.5%に

 新たに感染が確認されたのは10歳未満から90代までの3161人(不明1人)。年代別では30代が最多の616人、次いで20代の566人、40代の519人と続いています。重症化しやすいとされる65歳以上の高齢者は195人でした。直近7日間の移動平均は4238.3人(対前週比77.5%)。都内の総数(累計)は144万1805人となりました。また、都内の病床使用率は19.5%(1411人/7229床)となっています。

 曜日別の推移でみると、先週4月24日(4936人)から1775人減り、20日連続で前週の同じ曜日から減少しました。昨日(4月30日)は1月12日以来108日ぶりの2000人台でしたが、本日は再び増加しています。引き続き、感染対策を徹底しましょう。
Hint-Pot編集
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2022-5-7 13:54:26 | 显示全部楼层
 東京都福祉保健局のウェブサイトによると、2日16時45分の時点で公表された新型コロナウイルス新規感染者は2403人。重症者は前日から1人増え、10人となっています。(数値は速報値)

【画像】日本全国の新型コロナウイルス陽性者推移は? 東京都と同じくカレンダーで確認

 ◇ ◇ ◇
年代別では20代が最多の471人

 新たに感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上までの2403人。年代別では20代が最多の471人、次いで30代の459人、40代の370人と続いています。重症化しやすいとされる65歳以上の高齢者は142人でした。直近7日間の移動平均は4132.9人(対前週比76.3%)。都内の総数(累計)は144万4208人となりました。また、都内の病床使用率は18.2%(1318人/7229床)となっています。

 曜日別の推移でみると、先週4月25日(3141人)から738人減り、21日連続で前週の同じ曜日から減少しました。1月12日以来108日ぶりだった一昨日(4月30日)に続く2000人台ですが、現在は大型連休中のため人の流れが増えています。引き続き、感染対策を徹底しましょう。
Hint-Pot編集
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2022-5-7 13:55:05 | 显示全部楼层
東京都福祉保健局のウェブサイトによると、3日16時45分の時点で公表された新型コロナウイルス新規感染者は3357人。重症者は前日から1人増え、11人となっています。(数値は速報値)

【画像】日本全国の新型コロナウイルス陽性者推移は? 東京都と同じくカレンダーで確認

 ◇ ◇ ◇
都内の病床使用率は16.9%に減少

 新たに感染が確認されたのは10歳未満から90代までの3357人。年代別では30代が最多の633人、次いで20代の609人、40代の532人と続いています。重症化しやすいとされる65歳以上の高齢者は236人でした。直近7日間の移動平均は3891.3人(対前週比72.8%)。都内の総数(累計)は144万7565人となりました。また、都内の病床使用率は16.9%(1221人/7229床)となっています。

 曜日別の推移でみると、先週4月26日(5048人)から1691人減り、22日連続で前週の同じ曜日から減少しました。火曜日が3000人台となったのは3533人だった3月22日以来6週間ぶりです。引き続き、感染対策を徹底しましょう。
Hint-Pot編集
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2022-5-7 13:56:21 | 显示全部楼层
東京都福祉保健局のウェブサイトによると、4日16時45分の時点で公表された新型コロナウイルス新規感染者は2999人。重症者は前日から1人減り、10人となっています。(数値は速報値)

【画像】日本全国の新型コロナウイルス陽性者推移は? 東京都と同じくカレンダーで確認

 ◇ ◇ ◇
都内の病床使用率は16.8%

 新たに感染が確認されたのは10歳未満から90代までの2999人(不明5人)。年代別では30代が最多の620人、次いで20代の590人、40代の461人と続いています。重症化しやすいとされる65歳以上の高齢者は217人でした。直近7日間の移動平均は3455.1人(対前週比65.9%)。都内の総数(累計)は145万564人となりました。また、都内の病床使用率は16.8%(1212人/7229床)となっています。

 曜日別の推移でみると、先週4月27日(6052人)から3053人減り、23日連続で前週の同じ曜日から減少しました。今週に入り前週からの大幅な減少が目立ちますが、現在は大型連休中で人の流れは増えています。引き続き、感染対策を徹底しましょう。
Hint-Pot編集部
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2022-5-13 12:51:34 | 显示全部楼层
 東京都は5日、新型コロナウイルスの新たな感染者2320人と4人の死亡を確認したと発表した。重症者は都の基準で10人。病床使用率は16.6%。
▶6日の東京都の感染情報はこちら
 新たな感染者のうち、検査をせずに医師の判断で陽性とみなす「特例疑似症患者」(みなし陽性者)は3人。
 1週間平均の新規感染者数は5日時点で3016.0人で、前の週に比べて59.7%。都内の累計の患者数は145万2884人となった。
 年代別で最も多かったのは20代で526人。以下10歳未満267人、10代316人、30代443人、40代360人、50代201人、60代105人、70代53人、80代31人、90代12人、100歳以上は1人で5人が不明。
 死亡したのは80代男性2人と90代の男女2人だった。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2022-5-13 12:53:52 | 显示全部楼层
東京都は6日、新型コロナウイルスの新たな感染者2681人と5人の死亡を確認したと発表した。重症者は都の基準で8人。病床使用率は16.2%。

 新たな感染者のうち、検査をせずに医師の判断で陽性とみなす「特例疑似症患者」(みなし陽性者)は2人。
 1週間平均の新規感染者数は6日時点で2842.9人で、前の週に比べて58.8%。都内の累計の患者数は145万5565人となった。
 年代別で最も多かったのは20代で633人。このほか10歳未満259人、10代327人、30代504人、40代485人、50代234人、60代110人、70代61人、80代47人、90代20人、100歳以上1人。65歳以上の高齢者は173人だった。
 死亡したのは、50代男性1人と、80代~100歳以上の男女4人だった。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2022-5-13 12:55:16 | 显示全部楼层
東京都は7日、新型コロナウイルスの新たな感染者3809人と6人の死亡を確認したと発表した。重症者は都の基準で8人。病床使用率は15.6%。先週土曜日よりも830人増えた。1日の感染者数が前の週の同じ曜日を上回るのは4月11日以来。
▶8日の東京コロナ速報はこちら
 
 1週間平均の新規感染者数は7日時点で2961.4人で、前の週に比べて65.9%。都内の累計の患者数は145万9374人となった。
 年代別で最も多かったのは20代で827人。このほか10歳未満472人、10代485人、30代738人、40代578人、50代374人、60代135人、70代108人、80代58人、90代33人、100歳以上1人。65歳以上の高齢者は全部で256人だった。
 死亡したのは、50代男性1人と、80代~90代の男女5人だった。
 新たな感染者のうち、検査をせずに医師の判断で陽性とみなす「特例疑似症患者」(みなし陽性者)はゼロになった。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2022-5-22 13:26:13 | 显示全部楼层
 東京都福祉保健局のウェブサイトによると、8日16時45分の時点で公表された新型コロナウイルス新規感染者は4711人。重症者は前日と変わらず、8人となっています。(数値は速報値)
 ◇ ◇ ◇
4月24日以来14日ぶりに4000人台
 新たに感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上までの4711人。年代別では20代が最多の1156人、次いで30代の800人、40代の745人と続いています。重症化しやすいとされる65歳以上の高齢者は275人でした。直近7日間の移動平均は3182.9人(対前週比75.1%)。都内の総数(累計)は146万4085人となりました。また、都内の病床使用率は15.6%(1125人/7229床)となっています。
 曜日別の推移でみると、先週1日(3161人)から1550人増え、昨日に続き前週の同じ曜日から増加しました。4月24日(4936人)以来14日ぶりの4000人台となり、今後の推移に注意が必要です。引き続き、感染対策を徹底しましょう。
(Hint-Pot編集部
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2022-5-22 13:29:11 | 显示全部楼层
東京都福祉保健局のウェブサイトによると、9日16時45分の時点で公表された新型コロナウイルス新規感染者は3011人。重症者は前日から1人減り、7人となっています。(数値は速報値)

【画像】日本全国の新型コロナウイルス陽性者推移は? 東京都と同じくカレンダーで確認

 ◇ ◇ ◇
重症者は前日から1人減り7人に

 新たに感染が確認されたのは10歳未満から90代までの3011人。年代別では20代が最多の794人、次いで30代の585人、40代の416人と続いています。重症化しやすいとされる65歳以上の高齢者は185人でした。直近7日間の移動平均は3269.7人(対前週比79.1%)。都内の総数(累計)は146万7096人となりました。また、都内の病床使用率は15.7%(1134人/7229床)となっています。

 曜日別の推移でみると、先週2日(2403人)から608人増え、3日連続で前週の同じ曜日から増加しました。引き続き、感染対策を徹底しましょう。
Hint-Pot編集
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2022-5-22 13:33:27 | 显示全部楼层
東京都福祉保健局のウェブサイトによると、10日16時45分の時点で公表された新型コロナウイルス新規感染者は4451人。重症者は前日から2人増え、9人となっています。(数値は速報値)
 ◇ ◇ ◇
年代別最多は20代の1195人
 新たに感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上までの4451人。年代別では20代が最多の1195人、次いで30代の869人、40代の638人と続いています。重症化しやすいとされる65歳以上の高齢者は266人でした。直近7日間の移動平均は3426.0人(対前週比88.0%)。都内の総数(累計)は147万1547人となりました。また、都内の病床使用率は15.2%(1098人/7229床)となっています。
 曜日別の推移でみると、先週3日(3357人)から1094人増え、4日連続で前週の同じ曜日から増加しました。大型連休中の先週は検査数の関係から感染者数が少なく出る傾向が続いたこともあり、減少傾向に歯止めがかかったとは言いきれません。引き続き、感染対策を徹底しましょう。
(Hint-Pot編集部
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注册账号

本版积分规则

小春网
常务客服微信
微信订阅号
手机客户端
扫一扫,查看更方便! 快速回复 返回顶部 返回列表