小春网

 找回密码
 注册账号
楼主: 苗苗828
收起左侧

统计一下多少人在日本有房子

  [复制链接]
发表于 2010-12-7 11:53:30 | 显示全部楼层
回复 苗苗828 的帖子

艾,就是就是,真的建议买,还贷也和月租差不多,
回复

使用道具 举报

发表于 2010-12-7 19:40:53 | 显示全部楼层
有破的房子飘过
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-12-7 20:00:31 | 显示全部楼层
回复 okumura_nana 的帖子

有就比没有强
回复

使用道具 举报

发表于 2010-12-7 20:02:08 | 显示全部楼层
那倒也是,有个狗窝住住好了,要求不高
回复

使用道具 举报

发表于 2010-12-8 10:10:32 | 显示全部楼层
我觉得我家公寓,中国人可多了。。。

我认识的就有三家,还有不认识的,经常听到中国人说话
回复

使用道具 举报

发表于 2010-12-9 17:19:12 | 显示全部楼层
苗苗828 发表于 2010-12-3 17:57
先说我家吧,老公是工作签证,我们很想在日本买新的公寓,可是他的条件还不能贷款,那怎么办呢,手里的钱也 ...

你在哪个城市?在关西的话可以帮你咨询贷款的事,没有永驻也有可能办的。租房不如买房,还可减免税收呢。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-12-9 18:18:36 | 显示全部楼层
回复 茉莉飘香 的帖子

谢谢啊,我在琦玉啊
回复

使用道具 举报

发表于 2010-12-10 10:02:26 | 显示全部楼层
呵呵,我们离得有点远了。不管现在没有永驻也没关系,只要你有较长期的固定工作,首付20%,无不良记录,找个好的房产公司,应该可以贷款。利息只有0.87左右吧。
回复

使用道具 举报

发表于 2010-12-10 13:01:34 | 显示全部楼层
个人觉得买和租差不多,最大区别就是有没有地权和感情上能不能接受。团地里拖家带口的日本人住着也不少。国人还是有房子情结吧,无房无家。
回复

使用道具 举报

发表于 2010-12-10 21:08:25 | 显示全部楼层
苗苗828 发表于 2010-12-7 20:00
回复 okumura_nana 的帖子

有就比没有强

マイホームを買う理由の多くは「家賃がもったいないから」です。
購入すれば住宅は自分のものとなりますが、
賃貸は一生支払い続けても決して自分のものにはなりません。
貸主の所有物であるがゆえに、リフォームしたり、新たな設備を取り付けたりすることが原則できず、
例えば建具やクロス、キッチン設備やトイレ、浴室などを新しくしたいと思っても自由にはできません。
だからそんな自由にならないものに毎月お金を支払い続けることがもったいないと思うわけです。

では、購入したとして、売主に支払った金銭はもったいなくはないのでしょうか?
そしてそれよりも購入の際に支払う諸費用や住宅ローンの利息はもったいなくはないのでしょうか?
特にローンの利息はかなりの額になります。

マンションの場合は買った時点で資産価値は20%以上が落ちる、そして10年後管理費や修繕費の急騰も避けられない、大きな修繕の場合一時金で50万以上取られてもおかしくない、それに毎年の固定資産税や都市税20万以上取られる、30年経つと1000万以上の維持費用がかかる、歳をとるとマンション内のバリアフリ工事も欠かせないこれも数百万円かかる。一軒屋の場合も同じだ、2階建て3階建ての場合毎日階段登るのが辛いでしょう。年取るにつれて住みにくくなるでしょう。バリアフリの施設や介護老人ホームに引っ越すことも必要になるだろう。あと今の時代雇用も不安定だし、この十年数多くの大手や名門企業は静かに姿を消えた、例えばカネボウ、三洋電機、ケンウッド、JAL。。。。。本当に家を買うには20年、30年以上ローンを払い続ける自信があるでしょうか、それは誰にも分からない、家族数の増減に応じて、また勤務先や通学先に合わせて住まいを流動的に考えられる
「賃貸住宅に住まう」という選択肢は、今や最も効率的に思えるのです。
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注册账号

本版积分规则

小春网
常务客服微信
微信订阅号
手机客户端
扫一扫,查看更方便! 快速回复 返回顶部 返回列表