小春网

 找回密码
 注册账号
楼主: lingscom
收起左侧

転職活動の日記

[复制链接]
发表于 2008-11-16 04:42:34 | 显示全部楼层
原帖由 lingscom 于 2008-11-16 02:22 发表
作家のたまごではないね。日記です。


失礼しやした。作家の日記ですね。
SEを兼職してる作家。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-12-10 21:01:26 | 显示全部楼层

内定1社目(技術力強いIT企業)――NO.2

続き
12月の入社で、ある程度安定している。未完了の日記を完了したいと思っている。

内定の一社目は、日本系の企業、中国にオフショアを出してるから、ブリッジSEを募集している。人材会社から「今の時期の結構中国人が応募しに行ったらしい。」
面接はいつか、覚えてなくて、時間は朝だった。
会社から半休も貰って、行った。
会社のオフィスは、あまり良くなかった。本社ではないので、仕方ないと思ってた。
面接中も、関東地区の仕事は客先で行う場合が多くて、
関東支社は事務所みたいだった。
IT業で、派遣会社みたい事務所だ。
自社の製品開発は、関東支社で担当していないから、残念だった。
でも、仕事は上流設計だ。客先でやり取りことを多いっで教えて貰った。
行く魅力があると思った。
面接官は3人、支社の人事、部門長、現場社員リーダ二人。三人だった。
人事と部門長は優しかった。現場リーダは厳しかった。
技術面の問題とオフショア開発の仕事を中心で質問された。
現場リーダの細かい技術面の質問に対して、旨く回答できなかった。
設計の仕事とオフショアの管理、経験では、よく話題を盛り上がった。
普通は45分の面接は、なんが昼過ぎで完了した。
結果を待つか、希望年収でははっきり希望の金額出しました。
仕事内容について、退職前の会社と変わらないから、年収ではアップしないと行かないつもりだった。
面接会場を出て、あまり考えずで、直ぐ会社へ向かった。
沢山の仕事を待ってるからね。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-12-10 21:22:14 | 显示全部楼层

内定1社目(技術力強いIT企業)――NO.3

数日後、人材会社から一次面接の結果がまだ分からないで、連絡を入った。
同じ時期で面接に行った人は次の日で落ちたの連絡があったけど、俺の方が無かった。

二週間後、やっと結果が出た。一次面接で合格だった。次の面接の時間を調整中、役員面接から、時間の調整を必要だった。
この後も二週間。面接の日程を決定。しかし、面接の日はまだ二週間後のこと。
自分も仕事が忙しくて、転職を一段辞めたともう一社の応募はあった為、特に関心が無かったから、応募先の日程に合わせた。
最終の面接は、役員二人。簡単な面接だった。
仕事の内容が無くて、日本の生活と中国の経済発展の話題をした。
印象残っていなかった。
とりあえず、終了。
次の日、内定を貰った。
希望年収通りに頂いた金額だったから、在職中の会社に退職願を出した。
前の会社の基本給は低かったから、基本給は大幅で昇給が厳しいで上司と話し合って、
10月末で退職することを合意して、内定の1社目に11月1日に入社の契約をした。

これで、一社目の内定。
勿論、10月末に、良く考えた上で、内定取消した。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-12-10 21:53:06 | 显示全部楼层

内定2社目(中国に子会社を持つ企業)――NO.1

内定の二社目(S社)
中国に子会社を持つ日系会社が、東京本社は数十人だった。仕事は日本のグループ会社の案件を中心で、オフショア開発担当する会社。

最初は、規模少ないから、断りした。
後は、人材会社と引き続けたいから、応募しに行った。
普通な日本系の会社と思ったが、面接に行ったらすべての社員(役員を除く)が中国人だったことを知り、ビックリした。
面接は、日本人役員と中国人の部長二人だった。
面接に中国人出るのは今まではじめの経験だった。
普通で日本語を話せるが、上手では無かった部長は、優しかったけど、
質問は日本人の役員が多かった。たまり、役員から部長に意見を聞くこともあって、
話し内容は勿論中国オフショア開発の経験だった。
面接の時間が、今まで一番長かった――90分だった。

ここで、本当に退職した会社に感謝している。
安い基本給だけど、一年間でオフショア開発に参加させて、面接中この一年間の経験と感想を話題になって、それで内定を頂いたことを、あの会社のおかげだった。感謝してる。

最初は、二次面接あると思ったが、一次面接が完了したら、次出る人がいないではないかと思った。
現実も、二次面接は無かった。
90分の雑談で内定を貰った。

実は、内定を貰った時点では、行く予定は無かった。
しかし、後述の内定3社目の面接の日程と1社目の入社日に時間の調整を厳しかったから、
2社目の内定を保留して、1社目の内定を取消した。
後は、3社目の内定を貰った後、この会社の内定を取消した。
あまり良くないやり方が、3社目の応募は予想外だったから、しかも、応募の時点は10月中だった。
10月末退職と11月1日の入社を決めた後の時期だ。
一番の原因は、やはり、3社目は自分が本当に行きたい会社でもあった為。

次は、3社目の応募
続く
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-12-19 20:39:46 | 显示全部楼层

内定3社目(安定している上場企業)--NO1

本当に、今回の転職はこの会社から内定貰えるのは予想もしながった。
本当にドラマみたいな展開です。
話も長くなると思います。

はじめこの会社あったのは、人材紹介会社A社の中国人から紹介して頂いた。
あの時、まだ自信満々で、ERP等コンサルティング会社を目指している。
2社紹介して頂いて、面接の3社目と今の会社だった。
面接の3社目はERP部門だったから、応募しに行った。
今の会社は、金融系システム部の応募だけど、中国のオフショアの利用が無くって、
とりあえず、検討という結果が人材会社に伝えた。
自分の予定は、後でも応募しに行くつもりがあった。
しかし、一ヵ月後、本当に応募しに行きたい時は、人材会社A社の中国人からの連絡が無かったから、やめた。
今考えると、人材会社A社を利用して、あの時期と金融部なら、落ちる確率は高いと思っている。

因みに、この会社の一次面接後、人材会社J社の中国人もこの会社の募集を紹介して頂いた。
あの時に、応募しに行ったら、同じ落ちると思う。
原因は、入社後、まだ中国人の採用枠があるけど、もう中国人の応募が止まっている。
人事部は困ってるみたい。
人材会社から多数な中国人応募者が殺着してくるらしい。

ここで、私から転職中の皆に一つ経験を言います。
人材会社を利用する時、日本語に問題が無ければ、日本人の人材コンサルタントを利用したほうが良い。
私のこの日記にも体感できると思う。
原因は、日本人は細かく連絡をくれる。アドバイスも頂ける。それで、彼たちは会社を紹介するのは真面目に仕事として求人社と応募者の中間で役割をしている。
中国人コンサルタントは、単なる応募者の履歴を求人社に渡るだけで、多数で求人社に渡せばよいと考えているではないかと思った。
これは、大間違いだった。
その原因で、求人社はあまり面接の時、応募者によいイメージを持たないようだ。
内の会社みたいに、本当に数名中国人を採用したいが、応募者も多数に来ているが、今の時期は私一人だけ。

話は別になった。続く正題に入る。
回复

使用道具 举报

发表于 2008-12-19 21:29:25 | 显示全部楼层
原帖由 lingscom 于 2008-12-19 20:39 发表

因みに、この会社の一次面接後、人材会社J社の中国人もこの会社の募集を紹介して頂いた。
あの時に、応募しに行ったら、同じ落ちると思う。
原因は、入社後、まだ中国人の採用枠があるけど、もう中国人の応募が止まっている。
人事部は困ってるみたい。
人材会社から多数な中国人応募者が殺着してくるらしい。


这段没看懂啊,"あの時"是说什么时候?A社介绍的时候?还是J社介绍的时候(已经和这个公司做完一次面试的时候)?还是其他什么时候啊

如果说是“还是J社介绍的时候”的话,为什么去了的话就会掉啊,不是已经做了一次面试了吗(也就是说至少很快就要二次面试了)

[ 本帖最后由 beed 于 2008-12-19 21:35 编辑 ]
回复

使用道具 举报

发表于 2008-12-19 21:32:53 | 显示全部楼层
原帖由 lingscom 于 2008-12-19 20:39 发表

内の会社みたいに、本当に数名中国人を採用したいが、応募者も多数に来ているが、今の時期は私一人だけ。


还有一句没懂的,汗。。。
这句直翻“就像我们公司似的,本来是打算招好几个中国人的,应聘的来了很多,但是现在这个时候就我一个人”

“応募者も多数に来ているが、今の時期は私一人だけ”这句话是说几个月前来应聘的很多,但是最近就我一个?
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-12-19 21:34:12 | 显示全部楼层

内定3社目(安定している上場企業)--NO3

人材会社I社のコンサルタントと出会い。

上記も話した。10月の頭に、会社の退職願を出した後の日曜日。
休日出勤で、早めに(午後3時)会社を出て、会社近くでIT技術者の転職フェアに行った。
11月に入社の内定を貰ったから、目的は単なる見に行くだけ。
勿論、会場で回った後、すぐ会場から出た。
会場で複写紙で書いた履歴書は3社に出したが、まだ1枚残っている。

会場のビルの階段を降ろした所、ある日本人から声を掛けた。
何回も転職フェアに行ったから、人材コンサルタントから声を掛けた経験は4回目だ。
慣れているから、名刺を貰ってから帰ると思ったが、
日本人は私の手に持っていた最後の一枚履歴書を貰えないかと聞かれた。
一時迷った後、別に多数の人材会社も利用したから、この日本人に渡しても損がないでしょうと思った。

後日、あの日本人の事も忘れたが、連絡を入った。
タイキンの情報システム部を紹介して頂けるっで、
面白い人材コンサルタントと思った。
外国人に中途紹介で大手メーカー会社を紹介する。
さらに、応募先はオフショア事業はないことも知った上で。
まぁ、私には損がないから、面談を予約した。
さらに、面談時、台風近づいた為、わざわざ俺の家近くの喫茶店に来た。

面談の日は、数社の案件を持ってきたが、
俺応募した会社が多くて、タイキンだけ応募することとなった。
本当に、申し訳ないと思ったから、後日新しい案件を紹介していただければ応募すると約束した。

後日、新しい2社を紹介されて、同じ普通なSEの求人みたいだけど、
約束したから、応募することをした。
この内、今の会社が一つだった。
応募先の部門が分からないままで、応募した。社名は人材会社A社から覚えたし、
金融系のシステム構築を強いイメージだったから、会社の確認もしなかった。

これて、今会社の応募経緯だった。
勿論、日本人からすぐ書類審査の結果が来た。
内の会社書類審査が合格。他社落ちた。
内会社の一次面接の時間確認は、夜19時からは無理みたいから、
私はわざわざ一日休む意識が無かったから、会社から次の日の午後の面接を断った。
人材会社から、平日の朝10時の面接をお願いをした。
その為、一次面接は中旬後半となった。実は面接の後は後悔した。
早めに行ったほうが良かったかも。
その為、内定の連絡は後ろ回した。
原因は、応募者は多数いったから。

応募先の部門も知らないままで、面接に入って面白い話を出た。
人材紹介会社も知らなかったようで、会社は中国人を採用枠があったことを面接場で知り、面白い展開となった。
勿論、私もこの会社は第一希望と決めた。

続く
後日、面接の話
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-12-19 21:44:38 | 显示全部楼层

日本語には、間違いがあったら申し訳ない。

上の理解できなかった所の説明

自分の感覚で書いたから、完了した後チェックしなかったこと、申し訳ないです。

①人材会社J社の紹介で、応募しに行ったら、入社出来ないと思っていること。
②多数の応募者がいたが、数名の求人枠には、今採用したのは私一人だけのこと。
私より優秀な技術者を採用しなかったの原因は、応募者ではなく、人材会社のせいではないかと思った。

[ 本帖最后由 lingscom 于 2008-12-19 21:48 编辑 ]
回复

使用道具 举报

发表于 2008-12-19 21:47:45 | 显示全部楼层
嘿嘿,辛苦了
其实关于面试,可以写得太多了,比如不同阶段的对策,关键点。其实掉了的那个公司,问奇怪问题的部长,问的挺好的,很多问题都值得面试者思考,从而提高自己。
佩服楼主
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注册账号

本版积分规则

小春网
常务客服微信
微信订阅号
手机客户端
扫一扫,查看更方便! 快速回复 返回顶部 返回列表