小春网

 找回密码
 注册账号
查看: 457|回复: 2
收起左侧

[图书音像] まして是什么语法

[复制链接]
发表于 2013-5-30 22:43:12 | |阅读模式

马上注册,结交更多好友,享用更多功能,让你轻松玩转社区。

您需要 登录 才可以下载或查看,没有账号?注册账号

x

始めまして
つきまして
どういたしまして

まして是什么语法?
发表于 2013-5-31 10:05:46 |
ます的连用形
发表于 2013-6-1 00:05:37 |
はじめまして,年轻人一般会写成「初めまして」
用法:初めまして、○○○と申します。よろしくお願いします。
语义:初次见面,我叫○○○。请多多关照。
初次见面时的问候语,属于惯用搭配
语法上称为【連語(れんご)、英: Collocation、中:词语搭配】
参考:http://www.incnjp.com/thread-2454589-1-1.html

つきまして
一种说法:「尽きる」の連用形+「ます」の連用形
又一说为:ついて‐は【就いては】的更为客气的说法
参考:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3492598.html

どういたしまして比较有趣
どう + いたし + まし + て
   どう(どのように、何を)
   いたす(「する」の謙譲語)
   ます(丁寧語を造る助動詞)
   て(反問的用法の終助詞)
意味:何を、したというわけでもありませんよ(だから、気になさらないでください)
这句话是一般用来回答【ありがとうございます】,用来表示别客气,没关系,不用谢的意思
对照的具体是哪句英语,日本人在网上也在混战中
实际生活中,即使和日本人说【ありがとうございます】,感觉他们也很少会回答【どういたしまして】
可能由于过于正式,说出口反倒有些不好意思吧
倒是经常听到他们说【いえいえ】,然后返个笑脸【笑顔で返す】
参考:http://ja.wiktionary.org/wiki/どういたしまして
小春网
常务客服微信
微信订阅号
手机客户端
扫一扫,查看更方便! 快速回复 返回顶部 返回列表