小春网

 找回密码
 注册账号
查看: 1955|回复: 6
收起左侧

[大学专门学校] 又有物理题请教大家,希望高人指点,万分感谢。

[复制链接]
发表于 2009-5-4 03:05:57 | 显示全部楼层 |阅读模式

马上注册,结交更多好友,享用更多功能,让你轻松玩转社区。

您需要 登录 才可以下载或查看,没有账号?注册账号

x
1.直角に曲がったL字型の一様な棒がある。質量はMである。腕の長さは長いほうがL,短いほうがlである。次の図のように、短い腕の先端に質量mの重りをつけて、曲がった点をつるしたところ、腕と鉛直線のなす角が45度で静止した。問:mはいくらか。 IMG_9344.JPG


2.ばね定数kのばねの一端が壁に固定され,他端には質量mの小球Aが取り付けられて、滑らかな床に置かれている。このばねを自然長からlだけ縮ませた後、次の図のように、Aに接するように質量Mの小球Bをおいて、静かに手を放した。問:AとBが離れた後のばねの伸びの最大値はいくらか。

IMG_9336.JPG

3.次の字のように、一定の張力で張った弦がある。支柱A,Bの距離を80cmにして、弦の中央をはじいて基本音を出し、おんさをならしたところ、毎秒3回のうなりを生じた。問:張力を一定に保ったまま、支柱Bを静に移動してAB間の距離を長くしていくと、うなりの回数は次第に減り、その後再び増え、ちょうど1cm移動させた時、うなりの回数は毎秒2回になった。この音叉の振動数はいくらか。 IMG_9338.JPG



4.一様な太さの針金で右下の図のような形を作った。くさびを使ってこれを1店で支え左右のバランスを保つようにしたい。問:AB線上、Aから何cmのところを支えたらよいか。 IMG_9339.JPG
发表于 2009-5-4 06:59:01 | 显示全部楼层
[.5F1CB22.]都留考题嘛。。
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2009-5-4 09:45:14 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

发表于 2009-5-4 10:47:41 | 显示全部楼层
第二题 先用弹性势能等于两物体的动能和,在分立之前时候,两物体速度一样,可以求出共同速度。然后再用剩下那个物体的动能,等于弹性势能,求出伸长量。
回复

使用道具 举报

发表于 2009-5-5 23:20:35 | 显示全部楼层
第4题可以这样想想对对答案...

设单位长度重量为1
可以把最左边那18厘米的东西当成一个重量为18的重物
右边为6的重物
设在离A 距离xcm处,然后左边的力矩=(18*x)+(1/2 *x*x)
*为乘。
回复

使用道具 举报

发表于 2009-5-8 03:21:37 | 显示全部楼层
这些都是留考题?我能看懂但没一题会的,怎么办啊?这些题目相当于国内的什么水平啊
回复

使用道具 举报

发表于 2009-5-10 09:52:07 | 显示全部楼层
7# JACKY2
  上到高2就能做了吧,基本
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注册账号

本版积分规则

小春网
常务客服微信
微信订阅号
手机客户端
扫一扫,查看更方便! 快速回复 返回顶部 返回列表