小春网

 找回密码
 注册账号
楼主: 考拉哥弟
收起左侧

钓鱼岛到底是谁的?

[复制链接]
发表于 2013-7-10 20:07:05 |
读过曹刿论战吗?2000多年前的战国的君王都知道:大小之狱,虽不能查必以情!唉!可是聂树斌的父母的心永远还是痛的!怎么论战啊?要知道有个简单的道理--国不以民为民。民不以国为国。
发表于 2013-7-14 11:32:05 |
领土这个东西没有就是哪一方的, 约旦河西岸那里以前也不是以色列的,但是你看现在巴勒斯坦能夺回去吗。 所以领土跟国家的实力息息相关的, 美国的领土原来大部分不也都是抢来的嘛。 我觉得中国其实并不是一定要那块领土,而是向外太平洋扩张必须要冲破第一岛链的围堵,这是战略意义的大事!
发表于 2013-7-16 11:30:20 |
这个问题  不好说 我的你的地球人的
发表于 2013-7-16 11:31:24 |
都争不走的  反正都是地球人  
发表于 2013-7-16 11:32:32 |
都争不走的  反正都是地球人  
发表于 2013-7-16 11:34:33 |
我来了    说这个是中国的 你信吗 日本的你争不走
发表于 2013-7-16 11:41:25 |
尖閣諸島問題の根源は、カイロ宣言の主旨にあります。
カイロ宣言では、
「日本が中国領土から奪った領土を中華民国へ返還する」
「日本は暴力および領土的野心により獲得した全領土から追放される」
とされています。
その上で出されたポツダム宣言では、
「カイロ宣言の条項は履行されるべき。又日本国の主権は本州、北海道、九州及び四国ならびに吾等の決定する諸小島に限られなければならない。」
とされ、日本はポツダム宣言を受け入れています。

ここで問題となるのは、尖閣諸島が、日本が中国の領土であったのかどうかです。
日清戦争による下関条約においては、「臺灣全島及其ノ附屬諸島嶼 」を日本に割譲することになっています。
尖閣諸島が、臺灣(台湾)に付属するのかどうかが、下関条約では、明記されていないのです。
日本側では、1895年1月に、日本領への編入を定めています。
1895年1月は、日清戦争の末期で、日本の台湾占領計画が進行していた時期にあたります。

そのため、中国側では、尖閣諸島は、台湾に付属する島であり、日本が領土的野心により獲得した領土であるとする一方、日本側では、台湾に付属する領土ではなく、領土的野心で獲得した領土ではないと主張しているのです。

さらにポツダム宣言では、
「カイロ宣言の条項は履行されるべき。又日本国の主権は本州、北海道、九州及び四国ならびに吾等の決定する諸小島に限られなければならない。」
とされていますが、「吾等の決定する諸小島」を、連合国は、明確に定めていないのです。
(それが他の領土、竹島や北方領土問題ともつながるのです)
唯一日本の小島まで含めて決められたものは、GHQの設定したマッカーサーラインだけでした。

マッカーサーラインは、日本人の行動できる地域を限定したもので、北方領土、竹島、尖閣諸島全てがマッカーサーラインの外側に設定されています。
そして北方領土はソ連管理下に、竹島は韓国管理下に、尖閣諸島はアメリカ管理下におかれました。

マッカーサーラインは、サンフランシスコ条約の発効により消滅し、後に沖縄返還に伴って尖閣諸島の施政権は、アメリカから日本に引き渡されました。

尖閣諸島についてまとめますと、
1.日清戦争まで、尖閣諸島は日本領ではなかった。
2.尖閣諸島は、下関条約により日本に割譲されたとは言い切れないが、否定もできない。
3.尖閣諸島は、日本の領土的野心により得た領土であると言い切れないが否定もできない。
4.ポツダム宣言に記載されたカイロ宣言の尊重の意味が不明確
5.ポツダム宣言で定められた、連合国による日本領土(特に小島)の確定が行われていない。
6.マッカーサーラインでは、日本領としては否定している。(固有の領土として認めていない)
7.沖縄返還により日本に施政権を移管している。

ということになります。
このことから考えますと、尖閣諸島は、日本固有の領土ではないが、アメリカ(連合国)が日本領として認めた島だという事になります。
その理論で言いますと、竹島は韓国領ですし、北方領土はロシア領となります。
头像被屏蔽
发表于 2013-7-21 02:56:30 |
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
头像被屏蔽
发表于 2013-9-24 00:16:25 |
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
头像被屏蔽
发表于 2013-9-25 23:31:27 |
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
小春网
常务客服微信
微信订阅号
手机客户端
扫一扫,查看更方便! 快速回复 返回顶部 返回列表