注册账号 登录
小春网 返回首页

okd的个人空间 https://okdarchive.incn.jp [收藏] [复制] [分享] [RSS]

日志

ひと安心

热度 1已有 489 次阅读2018-10-30 23:08 |个人分类:mone随想| ひと安心

留学試験の30年度版をあげた。
前回はトラブルで,音声ファイルをあげることができず,心配していたので一安心。
これで,もうすこし,ファイルの整理をすることができる。

はじめて留試の問題をあげたのは,十年前になる。
当時の小春は,アップロード制限が1Mで,どんなに無理をしても,音声ファイルはおさまらない。
たまたま,mamihong がよびかけてくれたので,そちらで活動していた。


mamihong.
今,どうしているのやら。

わたしには,彼と趣味を共有するところがあって,話ははずんだが,一点だけ,理解しがたいところがあった。
小春に対する憎悪とでもいうべき感情である。
彼は小春の商業化を非難し,特に壇主については商人然として利益を独占していると,数字をわたしにみせ,小春との「完全決別」をせまってきた。

わたしは,次のように反論した。

第一に,デモを組織したこと。
商人は,特に外国において,そんな危険をおかすことは絶対にない。

第二。
小春の商業化をいいだしたのは,tatata氏であって,その時壇主は時期尚早と反対している。

さらにいえば,東京博士の論壇追放騒ぎがあったときも,唯一反対したのは壇主であった。

おそらく,壇主にとって,もっとも不幸なことは,優秀なマネージャーがいなかった,ということである。
毛沢東の周恩来,とまでいかなくとも,せめて小田実の吉川勇一くらいはほしかった。
これは,以前,infoqueen氏が発表した「仲間」という論考にもでてくる。
日中社会構造のおおきな差だと,わたしは,今でもかんがえている。

そうだ。

気がつけば,彼女もいない。

ヤバイヨ君も平安さんも,いつの間にか,きえた。
「キャラが立つ」個人はかすれていく時代なのだろうか。

小剛が登場した日のことを,今でもおぼえている。
何がたのしいのか,きゃっきゃとはしゃぎまわって,みんなからいじられていた。
それが十年たつと,どうだ。

かつてある作家が郭沫若を「インテリが力の時代をいかにいきのびるか」の好例としたことがある。
小春も「力の時代」にある,ということなのだろう。


1

悲剧

无聊

震惊

支持

不解

超赞

愤怒

高兴

刚表态过的朋友 (1 人)

评论 (0 个评论)

facelist

您需要登录后才可以评论 登录 | 注册账号

小春网
常务客服微信
微信订阅号
手机客户端
扫一扫,查看更方便! 返回顶部