注册账号 登录
小春网 返回首页

BenBenBen的个人空间 https://www.incnjp.com/?372763 [收藏] [复制] [分享] [RSS]

日志

ホンダ VFR1200Fデュアル・クラッチ・トランスミッション

热度 1已有 225 次阅读2011-11-1 16:49

ホンダ VFR1200Fデュアル・クラッチ・トランスミッション
ホンダ VFR1200Fデュアル・クラッチ・トランスミッション
ホンダ VFR1200Fデュアル・クラッチ・トランスミッション 写真
ホンダ VFR1200Fデュアル・クラッチ・トランスミッション 写真
ホンダ VFR1200Fデュアル・クラッチ・トランスミッション 写真 ホンダ VFR1200Fデュアル・クラッチ・トランスミッション 写真

メーターの基本レイアウトに変更は無いが、右の液晶ディスプレイがシフトモードやポジションなどの表示用となっている。

VFR1200Fデュアルクラッチトランスミッションはクラッチレスなため、当然クラッチレバーは存在しない。

シフトはハンドルスイッチで行うため、ペダルも無い。初めて乗ると違和感を覚えてしまうかもしれないが、慣れれば気にならないだろう。

構造上、停車時にギアを入れることが出来ないため、パーキングブレーキが左ハンドルに装着されている。ホーンの下に見えるのはシフト用スイッチで、前側にも同じものがある。

リアには通常のブレーキキャリパーのほか、パーキングブレーキ用のものも装着されている。こちらは油圧でなくケーブルで作動。

右ハンドルにはセルスイッチのほか、モード切替用のスイッチが配置されている。各モードの切り替えはシームレスで、変速ショックもほとんど感じない。

デュアルクラッチトランスミッションを搭載しているため、右側のケースが張り出している。また、エンジンを覆う遮音カバーの形状も変更された。

駆動はベースモデルと同様にシャフトドライブとなる。クセの抑えられたシャフト駆動は、スムーズな新型ミッションとのマッチングも良い。

クラッチが変更された他は、特に目立った変更部分は無い。シフト操作やクラッチワークから開放され、VFR1200Fのゆとりある性能をより満喫できる印象だ。

シートは絞り込まれているため足着きが良い。タンデムでの快適性はもとより良好だが、変速ショックを感じさせないニューモデルでは、よりコンフォート感が高まっている。

マフラーの取り回しなども特に変更は無い。新型ミッションのモード変更に応じて、今回の試乗インプレッションでも快音を奏でてくれた。

価格:1,680,000円(税込)

■エンジン型式:水冷4ストロークOHC4バルブV型4気筒

■総排気量:1236cc

■ボア×ストローク:81.0mm×66.0mm

■最高出力:82kW(111PS)/8,500rpm

■最大トルク:111Nm(11.3kgf・m)/6,000rpm

■トランスミッション:電子式6段変速

■全長×全幅×全高:2,250 mm×740mm×1,220mm

■シート高:790mm

■ホイールベース:1,545mm

■車輌重量:278kg

■タンク容量:18L

■Fタイヤサイズ:120/70ZR17M/C(58W)

■Rタイヤサイズ:190/55ZR17M/C(75W)

1

悲剧

无聊

震惊

支持

不解

超赞

愤怒

高兴

刚表态过的朋友 (1 人)

评论 (0 个评论)

facelist

您需要登录后才可以评论 登录 | 注册账号

小春网
常务客服微信
微信订阅号
手机客户端
扫一扫,查看更方便! 返回顶部